2019.11.11
異文化体験プログラム
お知らせ
2019.07.18
2019.06.29
2019.03.04
2019.02.15
2018.11.20
2018.10.30
2018.07.11
2017.01.16
2016.12.07
2016.11.30
2016.11.14
2016.11.12
2016.11.11
2016.11.10
2016.11.08
2016.11.02
2016.10.19
2016.09.28
2016.05.30
2016.01.29
2016.01.25
2015.12.26
2015.12.25
2015.12.24
2015.12.09
2015.11.14
2015.10.03
2015.09.18
2015.08.07
2015.08.03
2015.08.02
2015.08.01
2015.08.01
2015.07.31
2015.07.30
2015.07.29
2015.07.25
2015.07.24
2015.07.23
2015.07.22
2015.07.21
2015.07.20
2015.07.20
2015.07.16
2015.07.16
2015.07.13
2015.07.07
2015.06.21
2015.06.18
2015.06.17
2015.06.07
2015.06.06
2015.05.30
2015.05.30
2015.05.27
2015.05.21
2015.05.12
2015.04.30
2015.04.21
2015.04.15
2015.04.14
2015.03.17
2015.03.14
2015.03.09
2015.01.21
2014.12.19
2014.11.20
2014.11.19
2014.11.19
2014.11.17
2014.11.14
2014.11.13
2014.11.12
2014.09.20
2014.07.26
2014.07.26
2014.07.22
英国語学研修 報告会
11月
20日
2018
11月17日午後、本年度夏休みに実施されたUK BEST(英国語学研修)の報告会が本校BAL2教室で行われました。
まずグループで研修内容や研修地についての報告を行ない、その後各自が研修の感想を述べました。どのグループもパワーポイント資料を用意し、とても分かりやすい報告でした。たくさんの保護者の方にご来校をいただきましたが、「楽しかっただけでなく、内容も充実した研修であったことがよくわかった」との感想をいただきました。参加生徒達はこの経験を今後の学校生活に活かしてくれるでしょう。
オタゴ女子校の生徒来校
10月
30日
2018
10月7日~10月10日まで、ニュージーランドの南島ダニーデンからオタゴ女子校の生徒11名と先生2名が来校しました。オタゴ女子校とは約25年に渡り、交流を続けているとても仲の良い学校です。数年に1度行なわれる日本ツアー訪問地の一つとして本校を訪れてくれました。
10月7日、10月8日と、本校生徒の家庭で休日を過ごし、10月9日から日本の学校体験が始まりました。校内テレビを通じて全員が自己紹介をした後、校長先生から歓迎の挨拶があり、制服のリボンがプレゼントとして渡されました。2時間目以降は英語の授業や礼法に参加しました。茶道や華道では本校生徒が丁寧に指導し、楽しい日本文化体験となりました。放課後は国際交流委員会主催の交流会を実施し、英語でおしゃべりやゲームを楽しみました。最終日の10月10日は午後に巣鴨地蔵通りを散策し、古い商店街を興味深げに歩き、たくさんのお土産を購入しました。
今回の訪問では、オタゴ女子校に留学した経験を持つ卒業生が何人も手伝いに来てくれました。大学生となった彼女達と再会し、引率の先生方も大変喜ばれました。
国際交流委員会 留学生の帰国
07月
11日
2018
ロータリー留学生が1年間の留学を終え、7月末に帰国します。
今日は彼女のお別れ会。すっかり上手になった日本語で、1年間の感想を話してくれました。大学でも日本への留学を希望しているそうです。淋しくなりますが、また会える日を楽しみにしています。



HOLA! スペインからの手紙
01月
16日
2017
現在、高校1年の生徒が、国際ロータリークラブの派遣留学生としてスペインで学んでいます。新しい生活環境で苦労もあるでしょうが、毎月、日本語、英語、スペイン語の3ヶ国語でレポートを書き様子を伝えてくれます。以下は日本語のレポートの一部を抜粋したものです。
スペインのアリカンテに来てから4ヶ月が経ちました。12月23日から冬休み期間に入り、アリカンテの街はクリスマスのイルミネーションでいっぱいです。 ホストファザーがクリスマスのためにイベリコ豚のハムを買ってきてくれました。味がすごく濃厚でチーズとすごく合いました。食べられる機会が少ないので嬉しかったです。
12月31日はホストファミリーの友達の家へ行き、夕食パーティーをしました。スペインでは12時になる前に12回の鐘がなります。その1回ごとに1個のぶどうを食べます。鐘のスピードが思ったより早かったので全部食べるのが難しかったです。
大好きなホストファミリーと大好きなスペインで2016年の終わりと2017年始まりを過ごせてとても幸せでした。残りはあと半年なので1日を大切にして楽しみたいと思います。
ニュージーランド長期留学生:テニス大会優勝
12月
7日
2016
ニュージーランドで学ぶ生徒の帰国が来週となりましたが、帰国を直前にして嬉しいニュースが届きました。
"Southland Senior Open 優勝"
地元の新聞によると大逆転の勝利だったようです。この一年間の留学で最後まであきらめない強い気持ちが養われたのではないでしょうか。テニスの活躍だけではありません。学業でも素晴らしい成果を収めました。