2019.11.11
異文化体験プログラム
お知らせ
2019.07.18
2019.06.29
2019.03.04
2019.02.15
2018.11.20
2018.10.30
2018.07.11
2017.01.16
2016.12.07
2016.11.30
2016.11.14
2016.11.12
2016.11.11
2016.11.10
2016.11.08
2016.11.02
2016.10.19
2016.09.28
2016.05.30
2016.01.29
2016.01.25
2015.12.26
2015.12.25
2015.12.24
2015.12.09
2015.11.14
2015.10.03
2015.09.18
2015.08.07
2015.08.03
2015.08.02
2015.08.01
2015.08.01
2015.07.31
2015.07.30
2015.07.29
2015.07.25
2015.07.24
2015.07.23
2015.07.22
2015.07.21
2015.07.20
2015.07.20
2015.07.16
2015.07.16
2015.07.13
2015.07.07
2015.06.21
2015.06.18
2015.06.17
2015.06.07
2015.06.06
2015.05.30
2015.05.30
2015.05.27
2015.05.21
2015.05.12
2015.04.30
2015.04.21
2015.04.15
2015.04.14
2015.03.17
2015.03.14
2015.03.09
2015.01.21
2014.12.19
2014.11.20
2014.11.19
2014.11.19
2014.11.17
2014.11.14
2014.11.13
2014.11.12
2014.09.20
2014.07.26
2014.07.26
2014.07.22
ボランティアとのお別れ会を行いました。
12月
9日
2015
9月からの4ヶ月間、本校の国際教育に様々な面で協力してくれたマリーさんとのお別れ会を行いました。彼女は、「St.Benedict English Intensive Camp(セントベネディクト大学夏期英語集中研修)」の際、カウンセラーとして生徒をサポートしてくれた方で、その後、本校併設大学(文京学院大学)の留学プログラムに参加しました。その4ヶ月の間、本校にボランティアとして来ていただきました。マリーさんは、温かい人柄で笑顔の素敵な方で、生徒をよくサポートしてくれる憧れのお姉さん的な存在でした。本校では、チャットラウンジ、スピーチコンテストのプレゼンテーション部門の指導、保護者への報告会への参加など、多岐に渡る分野でボランティア活動をしていただきました。マリーさんのお陰でプレゼンテーションや報告会も大成功となりました。
最後の挨拶では、「マリーさんの留学体験記」をパワーポイントを使ってお話しして下さいました。生徒達はお世話になったマリーさんに感謝の気持ちをこめてプレゼントを贈りました。いつも笑顔のマリーさんから学んだものは英語以外にもたくさんあったことと思います。マリーさん、たくさんの元気を有難うございました。
(グローバル教育センター 坂井 記)
ブリティッシュヒルズ異文化体験英語プログラム説明会
10月
3日
2015
クリスマスに、福島にある「ブリティッシュヒルズ」にて異文化体験英語プログラムが実施されます(2泊3日)。中学1・2年生を対象とする説明会が行われ、たくさんの生徒・保護者の方が参加して下さいました。説明会には、ブリティッシュヒルズを運営するスタッフの日本人の方とネイティブスピーカーの方が来て下さり、ネイティブスピーカーの元講師の方による体験型でのプログラム紹介は、非常に盛り上がりました。
中学2年生には、昨年も参加したリピーターが多く、毎年大盛況のプログラムです。
アメリカ人学生ボランティアによるチャットラウンジ
09月
18日
2015
9-12月の間、週に1回のペースでアメリカのセント・ベネディクト大学(ミネソタ州)の学生のマリ・タオさんがボランティアに来ます。
マリさんは本校のセント・ベネディクト大学英語集中研修のカウンセラー(生徒の世話役)でしたので、生徒たちとは約1ヶ月ぶりの笑顔の再会です。研修中は、カウンセラーの中心となって熱心に生徒の面倒をみていただいたマリさんですが、文京学院大学のプログラムに参加する合間をぬって、生徒たちのお手伝いをしたいとボランティアを申し出て下さいました。研修に参加した生徒たちのスピーキング能力を維持すべくチャットラウンジを実施予定です。皆さん、どんどん参加してください。
Aussie BEST(オーストラリア語学研修)が終わりました。
08月
7日
2015
国際教養コースの前身である英語クラス(高校2年生)の語学研修兼修学旅行である「Aussie BEST」を終え、全員が元気に帰国しました。
Aussie BESTではホームステイをしながら、現地の女子校に通います。英語の授業の他、日本の学校では味わえない現地校の授業を受けたり、行事に参加する等、貴重な体験をすることができます。その他楽しいアクティビティもあり、動物園では日本ではなかなか見ることのできないオーストラリア特有の動物であるコアラやはりもぐら、木登りカンガルーなどを見ることができました。また、サーファーズパラダイスでは青空のもとでキラキラと輝く碧い海を楽しみました。
親元を離れて異国の地で楽しいことや苦労したこと、思い通りにいかずにもどかしく感じたこと、様々なことを経験しました。全てを糧にして大きく成長した16日間でした。
(引率 飯野・佐藤 記)