2022.06.20
国際教育
Bunkyo Blog
2022.06.11
2022.06.11
2022.05.28
2022.05.27
2022.04.30
2022.04.28
2022.04.28
2022.03.18
2022.03.18
2022.03.16
2022.03.16
2021.12.20
2021.12.17
2021.11.17
2021.11.04
2021.11.04
2021.10.11
2021.08.12
2021.08.11
2021.08.10
2021.07.30
2021.07.29
2021.07.27
2021.07.26
2021.07.16
2021.07.16
2021.07.15
2021.07.15
2021.07.15
2021.07.09
2021.06.09
2021.06.02
2021.06.02
2021.06.02
2021.05.27
2021.05.13
2021.04.19
2021.02.18
2021.01.28
2020.11.18
2020.07.18
2019.11.16
2019.11.11
2019.08.21
2019.08.21
2019.08.20
2019.08.19
2019.07.18
2019.06.29
2019.04.03
2019.03.04
2019.02.15
2018.11.20
2018.10.30
2018.10.29
2018.10.20
2018.08.23
2018.08.21
2018.08.20
2018.07.11
2018.01.29
2017.10.30
2017.07.19
2017.07.12
2017.06.28
2017.01.16
2016.12.07
2016.11.30
2016.11.18
2016.11.14
2016.11.12
2016.11.11
2016.11.11
2016.11.11
2016.11.10
2016.11.08
2016.11.02
2016.10.19
2016.09.28
2016.09.23
2016.09.08
2016.09.06
2016.08.04
2016.07.14
2016.07.10
2016.06.19
2016.05.30
2016.05.18
2016.04.23
2016.04.16
2016.02.18
2016.01.29
2016.01.25
2015.12.26
2015.12.25
2015.12.24
2015.12.09
2015.11.15
2015.11.14
2015.10.30
2015.10.25
2015.10.05
2015.10.05
2015.10.03
2015.09.30
2015.09.18
2015.09.14
2015.09.13
2015.09.11
2015.09.09
2015.08.23
2015.08.22
2015.08.22
2015.08.21
2015.08.20
2015.08.07
2015.08.03
2015.08.02
2015.08.01
2015.08.01
2015.07.31
2015.07.30
2015.07.29
2015.07.25
2015.07.24
2015.07.23
2015.07.22
2015.07.21
2015.07.20
2015.07.20
2015.07.16
2015.07.16
2015.07.13
2015.07.09
2015.07.07
2015.07.07
2015.06.30
2015.06.29
2015.06.22
2015.06.21
2015.06.20
2015.06.18
2015.06.17
2015.06.16
2015.06.10
2015.06.09
2015.06.07
2015.06.06
2015.06.03
2015.05.30
2015.05.30
2015.05.30
2015.05.27
2015.05.24
2015.05.22
2015.05.21
2015.05.16
2015.05.15
2015.05.12
2015.05.09
2015.04.30
2015.04.30
2015.04.21
2015.04.20
2015.04.15
2015.04.14
2015.03.17
2015.03.14
2015.03.09
2015.01.21
2014.12.19
2014.12.19
2014.11.20
2014.11.19
2014.11.19
2014.11.17
2014.11.16
2014.11.14
2014.11.13
2014.11.12
2014.10.26
2014.10.26
2014.10.22
2014.09.27
2014.09.24
2014.09.22
2014.09.20
2014.09.01
2014.08.27
2014.08.25
2014.08.25
2014.07.26
2014.07.26
2014.07.22
2014.06.25
2014.06.14
2014.06.14
2014.06.13
2014.05.02
Dramatic Debut at the Festival
09月
27日
2014
The actors of Junior and Senior High School Kokusai Juku Drama Program had their stage debut on Saturday.Thank You to the students of the Frozen and Harry Potter groups for all their hard work and enthusiasm.The delighted and surprised reactions of the audience showed the plays were a wonderful success. All the actors put in a lot of time and effort, to give emotion and life to their characters. Will one of our students be the next Angelina Jolie? Anything is possible when we try something new. We look forwards to beginning work on our next production, and hope you will join and support us again! After all, "Show Must Go On!"
夏期講座のドラマメンバーが中心になって、『ハリーポッター』と『アナと雪の女王』のショート・ドラマを文女祭で行いました。ドラマメンバーは、部活や委員会などで積極的に活動している生徒が中心なので忙しく練習時間を確保するのが大変でしが、それでも何とか昼休みの時間を使って、こつこつ練習してきました。パフォーマンスはたった5分でしたが、そこに到達するまでの努力は大変です。何度もくじけそうになりながら、何とかここまでこれました。そして、多くの観客の方に自分たちのドラマを見ていただいたことが最大の励みになりました。有難うございました。「挑戦すれば不可能なことはない!」と実感できた5分間でした。次回もどうぞ観にいらしてください。
Kokusai Juku Drama at the Festival!
09月
24日
2014
Kokusai Juku proudly presents the Junior and Senior Drama groups. On Saturday, the Drama groups will perform two five minutes plays.
The Junior group will be performing an original play based on FROZEN.The Senior group will present scenes from Harry Potter, and take you into the first days at the Hogwarts School of Magic for Ron, Hermione, and Harry.
Come join us from 1:00 on Saturday, and support these young actresses on their big stage debut!
文女祭 当日の会場は、3号館3階 Ⓨの教室「中1グローバルコース」です(パンフレット10ページ校舎案内図参照)
国際塾 授業風景
09月
22日
2014
文女祭の準備もありますが、皆さん気を抜かずに英語を磨いていました。自分で英語の勉強を継続するのは、なかなか難しいですよね。英語は言葉ですから、相手がいて初めてコミュニケーションをとることができます。これからも文京の英語の環境を思う存分に使って、世界を広げていってほしいですね!
Otago Girls' Highへの長期留学説明会
09月
20日
2014
本校では海外の姉妹校(アメリカ:Brien McMahon High School、ニュージーランド:Otago Girls' High School)への派遣留学を行っています。本日は、留学希望者(1年生)を対象にした説明会が開かれました。英語力・成績が優れていることはもちろん、日頃の生活態度も選考の基準となります。こうした厳しい条件をクリアした先輩達3名が、現在ニュージーランドで学んでいます。先輩達の活躍を聞き、参加した生徒たちの留学に対するモチベーションは更に高まったようです。
小学生対象 プレ国際塾 申し込み受付中
09月
1日
2014
プレ国際塾の申し込みを受付中です!
「中学入学まで待てない!」という小学生の皆さんために、全3回の講座を実施します。授業はすべて英語で行います。
スケジュール
9月21日(日) 10:00-12:00 英語でドラマ ・ 英語でスポーツ
10月26日(日)13:00-15:00 Fun Reading (ファン・リーディング) ・ 英語でドラマ
11月16日(日)10:00-12:00 Fun Reading (ファン・リーディング) ・ 英語でスポーツ
*全3回で、受講料は3000円です。
*時間割や内容は変更になることもございます。
*定員になり次第、締め切らせていただきます。ご了承ください。
講座の内容
講座は、「英語でスポーツ」 「英語でドラマ」 「英語で文法」 の3つです。
1回に2講座を学びます。今まで勉強してきた英語が、実際の場面でどう「使えるのか」が実感できる講座です。
正確な聞き取りや読解だけでなく、すばやく反応して答える力や、目的に応じて必要な情報を選択して聞き分け、要点を理解する力などを試すことができます。
お申し込みの際は、
ご住所、お名前、学年、ご連絡先、現在の具体的な英語力(英検などがあれば) を明記の上、
nkubo@bgu.ac.jp までご連絡くださいませ。
やる気のある皆さんのご応募、お待ちしております!
ご質問等、お気軽にご連絡ください。