クラブ
サッカー部
中学サッカー部関東で1勝!?
[ カテゴリ:サッカー部 ]
06月
16日
2014
U15関東大会。1回戦敗退チーム同士の試合が行われました。
相手は、鹿島アントラーズの関連組織、鹿島LSC(茨城代表)です。
昨日の敗戦(U15選手権関東予選)の後のミーティングで、「食事の大切さ」を学んだ中1。
朝食から、頑張って おかわり にチャレンジしていました。
「太るから、食べるのをやめる」ではなく、「たくさん食べて、たくさん動く」という習慣へ、切り替えて行きましょう。
中1の時、152cmだった選手が、161cmになる・・・たくさん食べないと、大きくなりません!
今日は、ワールドカップの日本代表の初戦。にもかかわらず、佐藤校長先生、南部中学代表、清水監事が、応援にかけつけてくださいました。来年から始まるスポーツサイエンスコース(高校はスポーツ科学)。このようなコースができる理由は、学校のトップの方々が、スポーツの価値を確信しているから・・・ありがたい限りです。心強い応援を背に、昨日とは別のチームのように、ハツラツとプレーすることができました。
そして、野田選手(中3)のゴールが決まり、1-0!
この試合は、交代選手の数に制限が無いため、ラスト15分、中2の控え選手と、中1の新戦力を代わる代わる投入。
怒涛の攻撃を受けましたが、何とかしのぎ、そのまま勝利することができました!
★先発 GK 松井 DF 中島・千葉・東・石井 MF 渡辺・藤井・野田・西辻 FW 清家・松井
「アウトドアのスポーツは、清々しいね。だから、あんなにサッカー部の子は、笑顔が輝くんだね。」と、南部代表。「中学生の女子サッカーを初めて見たけど、ちゃんと カタチになっているね。これからが楽しみだね。」と、清水監事。(韮崎高校出身で、横森先生<山梨学院大総監督>のご友人です)佐藤校長は、試合前に千葉選手に声をかけ、ピンポイントで気合を入れてくださいました。次は、全国へご招待できるように・・・頑張りましょう!