クラブ
サッカー部
中学 本庄第一① 高校 彦根②
[ カテゴリ:サッカー部 ]
08月
16日
2014
中学生は、今日から2日間、本庄第一高校主催の「サマーカップ」に招待していただいております。
以下、山田監督からのレポートです。
成田FC 5-0 千葉エンジェルスB 3-0 図南 2-0 白岡 0-2 明日は、若干メンバーを入れ替えます。内容的には、縦に急ぐことなく、いつもやっているパターンが何度も出てくるようになりました。 ただ、そこに個人の判断はなく、ただ漠然とトライアングルの関係を作っているので、次のステップとしては、自分たちでポジションチェンジをしながら、ボールを動かすことです。久しぶりに崩して取れた得点は見事でした。
高校生は、滋賀県彦根市、聖泉大学にて2日目を過ごしました。
午前中、聖泉大学と35分×3、午後、大阪桐蔭さんと35分×3 のトレーニングマッチを行いました。滋賀でも珍しいというような雷雨に遭遇し、中断することもありましたが、聖泉大学の学生さんたちが、グランドの水を必死に除去してくださり、試合を行うことができました。近くで行われていた国体の近畿ブロック予選は、試合を中断してそのままのスコアで勝敗を決めたり、抽選を行ったりしたそうです。サッカーができて当たり前・・・ではなく、サッカーができることに常に感謝する気持ちを忘れないで欲しいです。それがわかっていなかったので、私が雷を落としました文京学院サッカー部の目的は、サッカーがうまくなることだけではありません。サッカーを通して、人と出会い、人に感謝し、そして人として成長することです。少しくらいサッカーがうまくできるようになったというだけで、偉くなったと勘違いしないようにしなければいけません。