クラブ
サッカー部
週末はスポーツマネジメント
[ カテゴリ:サッカー部 ]
11月
6日
2014
高校サッカー部は、週末、茨城県笠松運動公園にて、関東大会の競技役員を全うします。東京オリンピックに向けて、「おもてなし」の精神を培うことができるように、精一杯頑張ります。文京学院サッカー部をいつも応援してくださる、競技運営のプロフェショナル、(株)スポーツマネジメントの脇田英人社長から、選手たちに応援メッセージをいただきましたので、今日はそれを紹介します。脇田社長は、お笑い芸人ワッキーのお兄様で、サッカーをこよなく愛する方です。
今週末がんばってくださいませ!
私はいつも、大会をサポートするとき、出場した選手とスタッフが来年以降も目標とするの大会のひとつとなるように全力で運営しております!大会があることはあたり前ではなく、多くの方々の努力があって立ち上げられ、多くの方々の協力があって継続されていることを伝え続けることが私の使命と感じております。 私の好きな言葉に、稲盛和夫さんの以下の言葉があります! 人生・仕事の結果=能力×熱意×考え方 能力=生まれ持った先天的なもの(頭脳・健康・運動神経など) 熱意=自分の意思で決めるもの 考え方=人間としての生きる姿勢 能力と熱意は0〜100ですが、考え方は−100〜+100まであります。 つまり、1番大切なのは考え方です。 能力と熱意が高くても、考え方がマイナスであれば、能力や熱意があればあるほどマイナスな結果になり、能力と熱意が低くても、考え方がプラスであれば能力や熱意がある人よりも成功する、ということです! 選手の皆さんの考え方ひとつで、関東大会の運営が、とてもすばらしい経験になると確信しております。
今日は、レッズランドでトレーニングでした!!行きかえりのバスの中で、勉強にも頑張っておりました!!
