クラブ
サッカー部
中学サッカー部活動状況
[ カテゴリ:サッカー部 ]
03月
2日
2015
先日、小学5年生の保護者の方から、活動状況と部費等の問い合わせがありました。
伝えられたメールアドレスにメールを送りましたが、リターンされてしまうので、こちらに書かせていただきます。
文京区ケーブルテレビで、本校サッカー部が紹介された番組があります。まずはこちらをご覧ください。 中学の部費は 1ヶ月1000円です。保護者の会が1000円になります。高校に入ると、部費が2000円になります。年間に遠征に多く出向きます。 現在も、中1・中2で仙台の聖和学園に出向いて、聖和の国井先生のクリニックを行っています。 ちなみに、往復交通費は学園のバスを利用するので往復2000円です。宿泊費を含めて、今回は10000円を徴収しています。クラブチームと異なり、純粋に選手の宿泊費のみで遠征費が組まれます。大会によって、宿泊場所が違いますので、たとえば勤労センターのような公共施設に泊まれば、1泊3食で3000円、旅館ですと7000円、ホテルに泊まれば8000円というように、遠征先によって費用は異なります。 本校は、サッカーによる特待制度はありません。ですので、「選手を集める」という考えはありません。授業料を払っても、本校でサッカーをやりたい・・・と、考えてくださる方を育てていくことに、情熱を感じて取り組んでいます。
部員は、毎年10名前後です。新中3は 9名、新中2は 13名、新中1は 6名が サッカー部入部を希望して、本校に入学しています。いろいろと費用はかかりますが、普通の学校ならば、50000円かかることを、20000円でやろう! ということは、常に考えています。コストパフォーマンスには、自信があります。 何か具体的な質問がありましたら、床爪、または山田まで ご質問ください。 ●中学監督 山田 ゆり香(日テレメニーナ→村田女子高校→日本体育大→SFIDA世田谷)
★平成22年より文京学院体育科講師 ※平成23年度より、東京国体コーチ 平成25年度 東京都U15 1部リーグ 5位 東京都中学校大会 優勝 平成26年度 U15関東大会出場(初) まだまだ 創部19年目の発展途上のチームですが、中高6年間の一貫指導で、 全国でのメダル獲得を狙っています。
現在(2/28~3/2)、仙台にある、聖和学園高校の国井先生にて、中1・中2が技術向上のトレーニング(クリニック)を行っていただいております。2泊3日の遠征ですが、介護施設センターに宿泊し、往復は学園バスを利用していますので、交通費を入れた合計費用は10000円です。国井先生は、すべてご厚意(無料)で3日間トレーニングしてくださっております!23年連続で全国大会に出場している聖和学園女子サッカー部の3年生や、男子の監督さんにも指導していただいております。多くの方に支えられ、着実に成長しております!