クラブ
サッカー部
中学サッカー部関東予選敗退
[ カテゴリ:サッカー部 ]
06月
13日
2015
全日本女子ユースU15選手権関東予選、1回戦(VS FCベルタ 東京第6代表)は、0-4の完敗でした。
GK 藤沢 DF 塩野・中島・小島・西辻 MF 粕谷・藤井・村松・宇田川 FW 清家・奥秋
交代 梅木→粕谷 斎藤→清家
前半、コーナーキックのこぼれ球からミドルシュートを放たれ、0-1。
後半、左サイドからファーポストに当たる神がかり的なシュートを決められ0-2。
その後は、相手のペースが続き、終わってみれば0-4の大敗となりました。
本番は、そう簡単にはいかない。予想通りには試合は運ばれないもの・・・そんなとき、新たな駆け引きを考えられる選手を育成しなければ、厳しい試合は勝ちあがれません。これも、関東大会に出場して、このような負け方をしなければ気づかないことでしょう。
「戦術的なことを教えすぎて、基本的なことを忘れてしまったのでしょうか。ボールに行く、周りを観る、シュートを打つ・・・基本的なことができなければ、サッカーは勝てませんね」と、肩を落とす山田監督。号泣する選手たち。この涙を無駄にせずに、来年こそは3度目の正直となるように・・・たくさんの応援、ありがとうございました。
翌日、茨城県代表の小尾玉アカデミーさんと交流戦を行いました。今日は、プレッシャーが無い中、のびのびとプレーする選手が多かったという印象です。
大輪、村松、宇田川、粕谷、そしてもう一度村松 が得点を決めて、5-2で勝利しました。昨日の反省点が改善された・・・そんな試合でした。
佐藤統括校長、南部中学校長も応援に駆け付けてくださり、選手たちには、学校を代表しているという責任感が増したようでした。