クラブ
サッカー部
めぬまカップ①
[ カテゴリ:サッカー部 ]
03月
27日
2016
めぬまカップ開会式および1日目が終了しました。
26日戦績
①聖カピタニオ(愛知) 1-2
GK 滝口 DF 権田・中島・東・渡辺 MF 松村・清水・有澤・佐藤 FW 麻尾・小野寺
交代 藤井→佐藤
試合の入り方がよくなく、開始早々に失点。その後、すぐに立て直すことができず、フリーキックから失点。
その後、少しずつチャンスをつくるも、1点しか返せず、試合終了。初戦、痛い黒星となりました。
②京都橘(京都) 3-0
GK 伊藤 DF 大輪・藤井・井出・岡積 MF 清家・辻内・大山・西辻 FW 宇田川・相原
交代 鈴木→大輪 松井→伊藤
試合前に、西山トレーナーがコンディションチェックのサバイバルランニング。
1本目以外のメンバーで、走れた順に、試合に出場(高校から入学する生徒は、受験後なので走力は不問)しました。
「走力で勝利」という、内容になりました。
③鳳凰(鹿児島) 2-0
GK 滝口 DF 権田・中島・東・渡辺 MF 松村・清水・有澤・佐藤 FW 麻尾・小野寺
こちらも試合前に西山トレーナによるラントレを行いましたが、そのおかげで、身体に切れ味が出たように思いました。
1本目とはまるで違う動きを見せた選手たち。前線からのプレスがしっかりかかり、今まで練習してきたことが生かされ、得点を奪うことができました。ただ、危ない場面もあり、たまたまゴールが入らなかった・・・というシーンもありました。自分たちのシュートが決まらず、相手の決定機が決まっていたら、勝利には至らなかったということを忘れずに、バイタルエリアへ侵入させない、シュートに対しては身体をはる、先にボールにさわる、ということを意識して、明日も頑張りたいと思います。