クラブ
サッカー部
大阪遠征①②③④⑤
[ カテゴリ:サッカー部 ]
12月
29日
2016
12月30日から神戸にて行われる全日本高校女子サッカー選手権大会。
全国大会に出場するチームが集い、調整・・・そこに重ねて、大阪の先生方が中心に、フェスティバルを開いてくださり、毎年、文京学院を中高で招待していただいております。中学年代の全国大会が行われる、大阪府堺市にあるJ-GREEN堺を拠点に、セレッソ大阪津守グランド、万博公園グランド、舞洲スポーツアイランドなどで、全国の強豪チームを相手に、切磋琢磨する5日間(高校生は4日間)です。
5日目・・・
中学生は大阪桐蔭カップの準決勝・・・勝てば念願の決勝進出となりましたが、惜しくもPK戦にて敗退。
3位決定戦では、中2奥秋選手のゴールで1-0勝利!見事に3位になりました!!
4日目・・・
高校生は、東海大福岡高校(福岡)と対戦しました。
昨年、創部2年目でインターハイに出場した強豪校です。
パワーとスピードで圧倒されました。もっともっと鍛えないと・・・九州女子には勝てません!
中学生は、大阪桐蔭カップ2日目。
予選リーグ 東海大翔洋中(静岡) 0-0 予選リーグ1位通過
決勝トーナメント1回戦 フラミンゴ(大阪) 2-1 ベスト4進出!
3日目・・・
高校生は、大阪学芸高校、星翔高校(大阪)と対戦しました。
大阪学芸高校の監督さんは、元日本代表のMF、副島博志さん。
就任直後の今夏、チームを初のインターハイへ導きました。とても勉強になりました!
中学生は、大阪桐蔭カップに参加しました。
予選リーグ 豊田レディース(愛知)2-0 Altetico (奈良) 1-0
2日目・・・
高校生は、京都精華高校、ルネスU18、作陽高校(岡山)
中学生は、京都精華中学、豊川高校(愛知) と 対戦しました。
朝から大雨でしたが、11時頃に雨も上がり・・・しかし、17時からまた雨でした。
1日目・・・
高校生は、追手門高校(大阪)、ルネスU18(滋賀)、京都精華中学、豊田レディース(愛知)、
中学生は、京都精華中学、CANACRAVO(千葉)、RESC(大阪) と、対戦しました。
今日は天候に恵まれましたが、明日は雨のようです・・・