音楽部 - クラブ
文化部
■ 音楽部(ギター部門・軽音部門)
「ギター部門」は毎週水・木曜日に活動しています。これといった制限もないため、自分で好きなときに好きな曲を練習できます。そのため、初心者でも上級者でもそれぞれ自分のレベルに合わせた練習が可能です。また、私たちはアコースティックギターを中心に活動していますが、エレキギターやウクレレなどでも練習可能です。興味があれば、ぜひ見学に来てください。
「軽音部門」は毎週水・木・金・土曜日の放課後に、1日1バンド、「インター共用棟」の音楽室で活動しています。主にバンド毎に課題曲を用意し、日々練習しています。2022年度はコロナウイルスの感染防止対策などにより、あまり活動はできませんでしたが、来年度はより活動していく予定です。
(上記2部門の他、「オリジナルアンサンブル部門」も部員募集を行っています)
音楽:「初顔合わせ」
[ カテゴリ:音楽部 ]
04月
26日
2023
先日の「生徒会オリエンテーション」以降、見学・体験期間を経て、本日「初顔合わせ」が行われました。
音楽部は「軽音部門」「ギター部門」「オリジナルアンサンブル部門」の3つの部門で組織されています。顧問から簡単な挨拶を行った後、それぞれの部門に分かれ、自己紹介や活動日等に関する説明が行われました。
今後、引き続き感染対策に留意しながらも、音楽部らしい活動が再開できることに、部員たちは期待に胸をふくらませていました。
音楽(ギター部門):「生徒会オリエンテーション」
[ カテゴリ:音楽部 ]
04月
15日
2023
4月12日の午後、中学1年生・高校1年生対象の「生徒会オリエンテーション」に続き、部活動の見学・体験が行われました。
新型コロナウイルスの影響で、これまで活動が制限されていたこともあり、開始前には「見学者、来てくれますかね」などと不安げな表情だった部員の皆さん。開始後に顧問が再び教室を訪れてみると、「(体験用の)ギターが足りません!追加をお願いします!」と額に汗をにじませながら駆け寄ってくるほどの盛況ぶりでした。
ぜひ多くの新入部員をお迎えし、学園祭以外にもコンサート等が開催できる1年にしたいと考えています。
音楽(ギター部門):発表まであと3日
[ カテゴリ:音楽部 ]
10月
27日
2022
「文女祭」が近づいてきました。音楽部(ギター部門)は30日(日)に発表を行う予定です(10:50~/13:00~)。
本日は本番前最後の練習日。中学生も高校生も、プロジェクトや委員会等の集まりの合間を縫って練習に参加。最終的な練習と衣装合わせ(?)を行いました。
ギター部門としては初めての学園祭。練習の成果が発揮できるか、今から楽しみです。