クラブ活動

クラブ活動

ソフトテニス部 - クラブ

運動部

ソフトテニス部

club (47).JPG

私たちソフトテニス部は週5日間活動しています。部員のなかには初心者も経験者もいます。中高合同で練習するため、教え合いながら日々練習に励んでいます。中高ともに上のレベルを目指して元気に楽しくテニスをしています。目指せ、東京ナンバー1!。

問い合わせに関して
例年、中学・高校ともにソフトテニス部では、部活動体験を希望する皆さんに対して、日程相談の上、順次受け入れをしています。 ご希望の方は、ソフトテニス部顧問(椎名)までご連絡ください。(03-3946-5301)

 

大会の記録(中学)(2023年3月現在)

4月 文京区春季大会(個人) 優勝・ベスト8
6月 文京区夏季大会(個人) 優勝
7月 文京区夏季大会(団体) 第2位
  東京都中学校総合体育大会(個人) ベスト32
   U-14 step2選考会 ベスト16
8月 東京都私立中学校選手権大会(個人) 第4位
  東京都私立中学校団体選手権大会 第3位
9月 文京区秋季大会(個人) 優勝
  文京区秋季大会(団体) 第2位
10月 東京都中学校新人大会(個人) ベスト16
11月 東京都中学校新人大会(団体) 出場
  東京私立中学校新人選手権大会(個人) 優勝・第4位
12月 文京区冬季大会1年生の部(個人) 優勝・第3位
1月 文京区冬季大会2年生の部(個人) 優勝

 

大会の記録(高校)(2023年3月現在)

4月 関東予選(個人) ベスト32(2ペア)
5月 関東予選(団体) ベスト8
6月 総体個人予選 ベスト32(3ペア)・ベスト64
  総体団体予選 ベスト8
7月 国体選考会(個人)  
   1次予選会 優勝
   2次選考会 進出
8月 城北地区大会(個人) 準優勝・第3位(2ペア)・ベスト16(2ペア)
  私学大会(個人) ベスト16
  新人大会(個人) ベスト32
11月 新進大会(個人) ベスト16・ベスト64
    選抜シングルス大会出場権獲得(2名)
  私学新人大会(個人) ベスト32(2ペア)
  東京インドア予選(団体) ブロック優勝
12月 東京インドア大会(団体) 第5位
1月 シングルス大会 ベスト16

 

活動報告

ソフトテニス:関東大会出場決定

[ カテゴリ:ソフトテニス部 ]

05月

13日

2023

4月16日・23日に開催された「令和5年度 東京都ソフトテニス関東予選大会」において、本校の主将ペアが決勝大会で勝利し、関東大会出場権を勝ち取るベスト16入りを果たしました。2021年に続き、本校ソフトテニス部の選手が関東大会出場を決めました。

写真2関東個人出場ペア.JPG

季節柄、強烈な春風が吹くこの時期の大会は、大会までの練習期間も大会当日もその日の条件を頭に入れて、考えたテニスができないと勝てません。特に関東大会レベルの戦いになると、打球を打つ瞬間にすべての条件を感じ取り、迷わず打球を打ち出せるかが、勝敗を分けます。そのなか、冷静な試合運びで、予選からスキのないテニスを心がけた主将ペアが決勝大会を勝ち上がり、東京都のベスト16入りを果たし、見事に関東大会の出場権を勝ち取りました。

写真1関東個人予選開会式.JPG

また、この大会にはフレッシュな新入生メンバーも登録。全員初戦を勝ち上がり、今後に期待を残すスタートを切りました。
関東大会は6月2日・3日に「白子テニス村」(サニーコート16面 ・ ニューカネイコート8面)を会場に開催されます。

写真3関東個人出場記念.JPG

ソフトテニス:「東京インドア大会」東京都第5位入賞

[ カテゴリ:ソフトテニス部 ]

05月

13日

2023

去る12月27日、令和4年を締めくくる「東京インドア大会」が八王子にある「エスフォルタアリーナ八王子」を会場に開催されました。この大会は予選上位16校が出場できる選抜大会で、年度を締めくくる記念大会の位置付けの大会です。上位2校は「関東選抜インドア大会」の出場権を獲得できます。

写真2022その2東京インドア大会.JPG

本校は初戦を勝利し、2回戦で優勝を飾った文大杉並高校と当たり、負けてしまいましたが、東京都第5位の表彰を受けることができました。
チーム一致団結し、勝利を目指して頑張ることができたこの試合の経験を大事しながら、試合後は次年度の初戦となる関東大会予選での上位進出を目指し、オフシーズンに自らを鍛え直すと心に誓い合いながら、2022年を終えることができました。

写真2022その1東京インドア大会表彰.JPG

なお、主要大会はこの試合で終了しましたが、ペアを取り払い、個人で戦うシングル大会が1月に開催され、ベスト16入りを果たしました。

ソフトテニス:夏の大会結果 熱き夏を戦い切りました。

[ カテゴリ:ソフトテニス部 ]

09月

24日

2022

中学ソフトテニス部
・東京都中学総合体育大会(団体戦・個人戦):団体64本入り・個人32本入り
・東京都私立中学大会(団体戦・個人戦):団体戦第3位 個人戦第4位・第5位入賞
・文京区秋季大会(団体戦・個人戦):団体戦準優勝・個人戦優勝(団体個人とも都大会出場権獲得)

高校ソフトテニス部 
・城北地区大会(個人戦):準優勝・第3位2ペア/ベスト4に3ペア入賞
・東京都私立高等学校大会(個人戦):個人戦第5位入賞(団体戦は今年度は未開催)
・東京都高体連新人大会(個人戦):個人戦ベスト32入り

20220924_club_softtennis (2).JPG

この夏の文京学院大学女子中学・高等学校ソフトテニス部は、各大会で上位入賞を果たす健闘ぶりでした。今年は私学大会で中学団体戦が復活、高校は未開催となりましたが、新型コロナ感染防止の規制緩和とともに大会開催も少しずつ再開の様子が見られました。各学校ともに厳しい条件下での練習を経て、お互いの練習成果を競い合えることを大いに楽しみ、その中で本校生徒は、打つ!出る!食らいつく!止める!の気持ちを前面に出して、上位に食い込む成果を勝ち取りました。

20220924_club_softtennis (1).JPG

中学1年生は、あと1勝で関東大会出場権獲得というラインまで勝ち進むことが出来ました。また、高校生は「城北地区大会」においてベスト4のうち3ペアを本校生徒が占める活躍を見せました。
今シーズンの秋に向けた練習も順調に進み、この勢いを加速して、各大会で上位進出を目指します。

受験生特設ページ
資料請求