クラブ活動

クラブ活動

合唱部 - クラブ

文化部

合唱部

20220625_club_合唱部 (1).JPG

私たち合唱部は、火・木曜日に活動しています。合唱曲以外にも様々な曲を歌っています。学年に関係なく仲がよい部活です。歌うことだけでなく、指揮に興味がある方、ピアノが得意な方も大歓迎です。私たちと一緒にハーモニーを奏でませんか?部員一同お待ちしています。

活動報告

合唱:「spring concert」を開催しました。

[ カテゴリ:合唱部 ]

04月

17日

2023

20230417_club_合唱部 (2).JPG

4月13日、合唱部は「spring concert」~ Welcome to Bunkyo ~というタイトルで、音楽室でコンサートを行いました。新入生や在校生の友人などが来てくれて、合唱曲やソロ曲を披露しました。

20230417_club_合唱部 (1).JPG

人数は少ないですが、皆歌うことが大好きです。歌の好きな新入生は、是非合唱部に入ってくださいね。

20230417_club_合唱部 (3).JPG

次回は6月にコンサートを開催する予定です。

合唱:高校3年生の「引退コンサート」

[ カテゴリ:合唱部 ]

09月

5日

2022

去る6月25日、合唱部を引っ張って来てくれた高校3年生の「引退コンサート」が音楽室にて実施されました。

20220625_club_合唱部 (2).JPG

コロナ禍での活動しかできなかった高校3年生ですが、そのなかでもできることはなにか、いつも相談しながらメンバーを前に進めてくれました。その甲斐もあり、4月には5名の新入部員を迎え、今回の引退コンサートを迎えられることとなりました。

20220625_club_合唱部 (9).JPG

今回はピアニストの長尾有紀先生をお迎えし、合唱曲の他、部員ひとりひとりのソロ曲にも素敵なアレンジの伴奏をご用意いただきました。そうしてでき上がった作品すべてが部員の宝物になりました。

20220625_club_合唱部 (1).JPG

プログラムの最後に歌ったのはYOASOBIの「群青」です。「自分の個性に自信を持って、失敗を力に変えて、自分だけの道を進んでいこう」という力強い歌詞を高らかに歌う生徒の姿に、みんなが胸をいっぱいにしたフィナーレとなりました。

来る9月20日(火)・21日(水)・22日(木)には「国際塾・部活動見学」が行われます。合唱部は22日に見学が可能となっています。ぜひ、私たちの活動を見学にお越しください。

合唱:「スプリングコンサート」を開催しました。

[ カテゴリ:合唱部 ]

04月

16日

2022

図書館にて合唱部の「スプリングコンサート」を開催しました。

20220416_club_chorus (10).JPG

保護者の皆様、友人や先生方をお招きし、本に囲まれた中で歌う特別な時間となりました。当日は全校健康診断が行われた関係で音楽室を使用することができませんでしたが、本校図書室は図書保管のため換気が良いこと、そして普段とは異なる雰囲気で歌えることから、事前に司書の先生方のご協力もあり、今回の実施が実現しました。

20220416_club_chorus (27).JPG

合唱部は現在部員10名と少人数ですが(2022年4月現在)、一人ひとりが表現力のレベルアップを目指して練習に励んでいます。しかし、合唱は新型コロナウイルスの感染リスクが高い活動とされていることもあり、最近はお客様の前で歌う機会がありませんでした。
今回は久しぶりに、目の前に居るお客様に直接歌声を届けることができ、緊張と喜びの本番となりました。

20220416_club_chorus (24).JPG

プログラムは、これまで大切に歌ってきた校歌の2部合唱、『マイバラード』、『変わらないもの』、『花は咲く』などの合唱に加え、部員全員がソロにも挑戦しました。合唱とは違った、個性溢れる歌声も披露することができました。

20220416_club_chorus (17).JPG20220416_club_chorus (25).JPG

演奏終了後、保護者の方からは「大きな成長が感じられた」「動画ではなく生で聴けてとても感動した」との感想をいただきました。また、緊張気味に参加してくれた中学1年生からは、「憧れの先輩たちです。この学校に入って良かったと思いました」と大変嬉しいコメントがありました。

20220416_club_chorus (7).JPG

受験生特設ページ
資料請求