硬式テニス部 - クラブ
運動部
■ 硬式テニス部
活動日は火・水・木・土曜日で、このなかから3日練習に参加すればOKです。金曜日は希望制でランニングをすることができます。自分の予定に合わせて練習ができるので、他の運動部と比べて、より文武両道を実現しやすい部活です。黄色いボールを追いかけて、私たちと青春を過ごしませんか?
大会の記録(中学)(2023年3月現在)
4・5月 | 第48回東京都中学校テニス選手権大会(個人の部) | |
第4ブロック予選(シングルス) | 第8位 | |
第4ブロック予選(ダブルス) | 第4位 | |
8・9月 | 第47回東京都中学校新人テニス選手権大会(個人の部) | 第8位 |
第4ブロック予選(シングルス) | 第4位(本戦進出) | |
第4ブロック予選(シングルス) | 第8位 | |
第4ブロック予選(シングルス) | ベスト16 | |
第4ブロック予選(ダブルス) | 準優勝(本戦2回戦進出) | |
第4ブロック予選(ダブルス) | 優勝(本戦進出) | |
10月 | 第39回東京都中学校新人テニス選手権大会(団体の部) | ベスト32 |
第13回東京都私立中高テニス連盟 リーグ戦 | 3対抗全勝(4部昇格) | |
10・11月 | 第47回東京都私立中高テニス選手権大会(団体の部) | ベスト32 |
大会の記録(高校)(2023年3月現在)
4月 | 第48回東京都高等学校テニス選手権大会予選(個人の部) | 4回戦進出 |
10月 | 第13回東京都私立中高テニス連盟 リーグ戦 | 3対抗全勝(4部昇格) |
10・11月 | 第47回東京都私立中高テニス選手権大会(団体の部) | ベスト32 |
1月 | 第46回東京都私立中高テニス選手権大会(個人の部) | ベスト64 |
硬式テニス:3年ぶりの合宿
[ カテゴリ:硬式テニス部 ]
04月
28日
2023
去る3月25日~28日、実に3年ぶりの合宿を、伊豆高原で行いました。
といっても、参加したのはコロナ禍で在籍中1度も合宿に行けなかった高校3・2年生の4名のみです。これに、プロコーチ・OGコーチ・顧問の、3名の指導者がつく形での、こぢんまりとしたものです。
それでも、雨に祟られた初日はインドアコート、2・3日目は同宿の慶應女子高校との練習試合と、密度の濃い3日間となりました。
硬式テニス:都大会ダブルスに会場提供を行いました。
[ カテゴリ:硬式テニス部 ]
04月
23日
2023
高校の都大会のダブルスに会場提供を行いました。コロナが収束しつつありますが、まだ無観客は継続、ということで、応援は一切なし。チームメイトの試合を黙って観戦するだけです。
そのせいではありませんが、出場した4ペア全てが初戦敗退。同日行われた中学のブロック大会のダブルスも全ペア敗退と、残念な1日となってしまいました。
次週は、シングルスで、前週の勝ち残った高校生と、初戦を迎える中学生の試合があります。そこに期待したいところです。
硬式テニス:今春入学予定の小学6年生の皆さんへ
[ カテゴリ:硬式テニス部 ]
03月
22日
2023
今春入学予定の小学校6年生の方で、硬式テニス経験者の方は、4月23日から行われる都大会予選の第4ブロック大会に出場することができます。(セルフジャッジで試合進行ができれば、プレーのレベルは問いません)
ご希望がありましたら、入学式までに顧問の岡本までお問い合わせください。