クラブ活動 - 活動報告

文京学院中学サッカー部説明会(第1回)

中学サッカー部

第1回中学サッカー部説明会を、5月18日(日)17時より行いました。今回は、サッカー部のOGたちの提案で、「縁日」をつくりました。サッカーをやる前にリラックスしてコミュニュケーションをとるため・・・だけではなく、兄弟も一緒に楽しめる説明会にしようというコンセプトにより発案されました。

※6月の練習参加希望は→こちらから

OGたちの家族で、射的、輪投げ、金魚すくいをセッティングすることからスタートしました!

説明会では、OG会長の徳永さん、アメリカDivision1でプレーし、帰国後日本企業に就職し、アスリートの食を支える仕事に就いている小嶋さんが、心に響くスピーチを披露しました。

スピーチをした二人以外にも、多くのサッカー部卒業生が、説明会に駆けつけてくれて、説明会を盛り上げてくれました!!

徳永OG会長挨拶

2007年卒の德永です。本日は文京中学サッカー部の説明会にご参加いただき、誠にありがとうございます。OG会を代表して心より感謝申し上げます。

私は法政大学卒業後、「俺のフレンチ」などを運営する俺の株式会社で執行役員を務めました。俺の株式会社の創業者であり、BOOK・OFFコーポレーションの創業者でもある坂本孝社長に帯同し経営を学びました。その後、結婚を機に家業の株式会社アクアに戻り、取締役を務めております。

文京を卒業して18年経ちますが、変わらぬ情熱でサッカー部を指導される先生への尊敬と、後輩たちへの応援の気持ちから、高校女子サッカー界では初めてとなるOG会を立ち上げました。私たちはサポーターとしてパイオニアとなり、OG会の存在が現役生のモチベーションになれるよう努めていきたいと思っております。

本日は様々な世代のOGが集まっております。皆、文京学院サッカー部への恩返しをしたいという気持ちで参加してくれています。何事も誰に教わるかがとても重要ですが、このようにOGが多く集まる文京サッカー部の絆の強さは大きな魅力だと自負しております。

本日は文京サッカー部の雰囲気を感じ、そして楽しんでいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

以下、説明会で使用したパワーポイントの一部です!

OGたちの協力のおかげで、新生文京学院中学サッカー部の第1回説明会は、無事に終わりました!!6月の平日練習に参加を希望される方は、こちらからお申込みください。

次回の説明会は7月26日(土)午前中に実施予定です!

今年度より高校サッカー部の下部組織として再編された中学・U15サッカー部の説明会を以下の通り行います。中高一貫の6年間、サッカーと学業に打ち込み、世界で活躍したいと思っている小5・小6のみなさん、お待ちしております!

 

 

お申込みは→こちら

Topic 連休中の活動を紹介します!

4/26(土)レッズランドで高校生と一緒に紅白戦

4/27(日)クラーク国際千葉グラウンド(西船橋)で練習。高校生7名がサポートしました。

4/28(月)学校練習  千葉コーチに指導を受けました。

4/29(火)かわせみ杯に参加しました。F-Monteの3人がサポートしてくれました。

VS 欅SC 2-1   シーラム 0-1

4/30(水)学校練習 池田浩子コーチと千葉コーチに指導を受けました。

5/2(金)学校練習 雷雨のため、ミーティングとユニフォームの確認で終わりました。

5/3(土)かわせみ杯に参加しました。卒業生(大学1年)の2人がサポートしてくれました。試合後、高校生のインターハイ予選を応援に、駒沢まで行きました。

VS シーラム 0-0    帝京大 1-0   十文字高校 0-3    最終成績3位

5/4(日)U15リーグ 千代田FCさんと対戦しました。U15リーグは、プレジールさんと合同チームで出場しています。

VS FC千代田 1-2

5/6(月)中高合同で、千葉県鴨川市の鴨川総合運動公園に出向き、日本航空石川(この4月より女子サッカー部は鴨川キャンパスに移転)さんと交流試合を行いました。

 

Topic  2025年4月23日より高校サッカー部の下部組織としての活動がスタートしました。中3,4名、中2、3名、中1,3名と、10名しかいませんが、高校生や卒業生や男子チームや社会人クラブに所属する中学生選手などのサポートを受け、大会に参加したり、高校サッカー部のコーチ陣から指導を受けるなど、刺激的な日々を過ごしています!

活動報告一覧に戻る