入試・説明会
海外帰国生入試(中学入試・高校入試)
海外帰国生入試について紹介するページです。中学入試・高校入試共通のページとなっています。「中学入試」についてはページ中段、「高校入試」についてはページ下段、「編入入試」についてはページ最下段をご覧ください。
■海外帰国生の声
文京学院に入学した海外帰国生の声を紹介します。こちらをクリックしてください。
令和3年度 海外帰国生入試(中学)
試験区分 | 第1回・第2回 | 第3回 | |
募集人数 | 特に定めず | 特に定めず | |
応募資格 | 原則として保護者の海外在留のため、本人が1年以上海外に在住し、現地校または日本人学校に通学していた者。帰国後3年以内の者。 | ||
出願手続書類 |
本校所定の入学願書 海外における最終学校の成績証明書・海外生活証明書 |
||
試験日時 |
第1回 12月 5日(土) 午前8時40分集合 第2回 12月25日(金) 午前8時40分集合 |
2月2日(火) 午後2時40分集合 | |
出願期間 (本校事務所窓口) 平日・休日 午前9時~午後5時 土曜 午前9時~午後2時 |
第1回11月27日(金)~12月 3日(木)午後1時まで 第2回11月27日(金)~12月24日(木)午後1時まで |
1月10日(日)~2月2日(火)午後1時まで | |
入学試験(学科試験と面接) | A方式: 英語(100点) *受験生・保護者同伴の面接を行います。 | ||
B方式:国語(50点)+ 算数(50点)または 英語(50点) *受験生・保護者同伴の面接を行います。 | |||
合格発表 |
第1回 12月 5日(土)午後2時 第2回 12月25日(金)午後2時 |
2月2日(火)午後9時30分 | |
発表方法 | 本校校舎 | インターネット | |
入学手続 (本校事務室) |
試験当日~1月30日(土) 午前9時~午後4時 |
2月3日(水)~2月5日(金) 午前9時~午後6時 |
|
受験料 |
23,000円 振込みによる納入は11月25日(水)より、現金による納入は11月27日(金)より窓口で受付をする |
23,000円 振込みによる納入は1月6日(水)より、現金による納入は1月10日(日)より窓口で受付をする |
令和3年度 海外帰国生入試(高校)
試験区分 | A方式 | B方式 |
応募資格 |
原則として保護者の海外在留に伴って外国で教育を受けた者で、日本の中学校またはこれに準ずる外国における学校を卒業見込みの者。 *海外生活1年以上、帰国後3年以内の者。 |
|
募集人数 | 特に定めず(国際教養コース・理数キャリアコース・スポーツサイエンスコース) | |
出願手続書類 |
1)入学願書(本校所定の用紙 3cm×4cmの写真2枚添付) 2)受験料 23,000円 受付時間 平日:午前9時~午後3時30分 土曜:午前9時~午後2時 (日曜・祭日を除く)
※上記書類を持参し、本校事務室で手続きをしてください。(ただし、遠隔地の場合は郵送可。事前に連絡をし、書留郵便で送って下さい |
|
試験日時 |
第1回 12月1日(火) 午前9時集合 第2回 1月 7日(木) 午前9時集合 |
第1回 1月23日(土) 午前8時40分集合 第2回 2月11日(木) 午前8時40分集合 |
出願手続き |
第1回 11月 27日(金)~11月30日(月) 第2回 11月 27日(金)~ 1月 6日(水) |
第1回 1月15日(金)~ 1月21日(金) 第2回 1月25日(月)~ 2月10日(水) |
入学試験 (学科試験と面接) |
A方式:(1)学科試験(40分)・作文(日本語) (2)面接(本人のみ:国際教養コースは英語面接あり) ※TOEFL(PBT=400点以上、CBT=130点以上、iBT=45点以上)取得者(得点は目安)、英検2級以上取得者は英語の学科試験を免除する。 |
|
B方式:国語・数学・英語 3科目(各50分)+面接(本人のみ:国際教養コースは英語面接あり) | ||
合格発表 |
第1回 12月 1日(火)午後2時 第2回 1月 7日(木)午後2時 |
第1回 1月25日(月) 第2回 2月12日(金) |
発表方法 | 事務所窓口にて通知書を渡します |
速達郵便にて受験生あてに通知書を発送します ※インターネットで本校ホームページ上でも行います |
入学手続 |
第1回 12月 3日(木)~12月 5日(土) 第2回 1月 9日(土)~ 1月13日(水) |
第1回 1月28日(木)~ 1月29日(金) 第2回 2月15日(月)~ 2月19日(金) |
受験料 |
23,000円 振込み:令和2年11月25日(水)~出願時 |
23,000円 |
海外帰国生編入入試
本校の帰国生編入試験は、海外での生活体験を考慮する入試です。受験希望の方は事前にご連絡をお願いいたします。