春高へ出場決定!!高校スポ科で応援
2018.11.17
11月17日(土)、春の高校バレー東京代表決定戦が、墨田区総合体育館にて行われました。今年も、高1・高2・高3年生のスポーツ科学コースの生徒全員で、応援に駆け付けました。昨日は、バレーボール部の選手を送り出すためのセレモニーが、高3・高2のスポーツ科学コースのクラスの終礼で行われていました。高3は、新体操部の生徒が中心になり作成したモチベーションビデオを上映。高2は、歌と感動トークで送り出したそうです。この時点で、すでに感動で涙する生徒もいたとのこと。送られるバレーボール部の生徒も、送り出すクラスメイトも、スポーツ科学コースならではの、絆を見せてくれました。
「明日はどう?勝てそう?」と、ある先生が高校バレーボール部の高2の生徒に質問したそうです。
「今まで苦しい時にいつも助けてくれて、いつも一緒にいてくれた高3のために頑張ろうって、本気で思います。」という返事が返ってきて、思わず涙腺が緩んだそうです。
試合結果は・・・
1試合目は、八王子実践に敗れてしまいましたが、2試合目、代表決定戦で、共栄学園に第1セットをとられるも、逆転勝利をおさめ、2年連続で春高バレー出場を決めました!!
身長やパワーで圧倒されても、レシーブで拾いまくって、粘り勝ちする文京学院のスタイルは、今年(春高バレーは年明けすぐに開幕)も感動を与えてくれそうです!!