スポ学特別講座
2015.07.11
期末試験がも無事に終了した7月11日(土)の午後にジャシーホールで「スポ学特別講座」が実施されました。
参加したのは運動部の中高生約200名。2部構成で、第1部は「正しく身体を動かす方法とそのしくみ」。本校の保健体育科の西山一貴先生が、身体のしくみを解説しながら、映像あり、実践ありの多彩な手法で解説。身体の動かし方一つで、スピードアップやパワーアップにもつながり、ケガの防止にもつながっていくことが学べました。第2部は「熱中症のしくみと予防法」。本校の養護教諭の八東桂子先生が資料を使いながら、丁寧に熱中症のしくみと予防法を解説。ちょうど、この日から気温が上昇しはじめていたので、この夏も部活動に打ち込む生徒たちにとっては、元気にスポーツ活動に打ち込むための、とても大切な学びになったことと思います。
(広報部主任 西山 雄二 記)