高等学校の学び

高校2年生:コミュニケーション英語Ⅱ 

高校 学習ブログ

コミュニケーション英語Ⅱの授業で Lesson 5:The Miracle of Fermentation (発酵の不思議)を読んでいます。
SSHとしての学校設定科目「SSコミュニケーション」で英語による科学ポスターの書き方を学んでいることと融合した授業として、 今日は、イーストの発酵を観察する実験を行いました。指導は科学英語を指導しているカナダ人の先生と生物の先生。英語で手順を聞き、各班、2つのフラスコにイーストとお湯を入れますが、1つには砂糖も加えます。お湯の温度、砂糖の量は各班で決め、 目的→仮説→方法→結果→考察の「サイエンス・メソッド」を踏まえてレポートを書きました。 時間が経ってから、発酵が活発になるグループもあり、みんな、実験を楽しみました。

IMG_2159.JPGIMG_2185.JPGIMG_2195.JPG

高校 学習ブログ一覧に戻る