高等学校の学び

「アジ研」Season 3 #12

高校 学習ブログ

後期に入っては、学園祭でのポスター発表、「拡大版アジ研~Asian 5 Stars~」、が実施されましたが、実質的な「アジ研」の活動としては、後期初めてとなります。ここから先は、個人での論文作成に向けての取り組みとなります。
今年度当初はたくさん参加してくれた生徒たちですが、部活動やその他の活動との関係もあり、最終的に論文の作成に着手するのは5名にとどまっています。改めて、高校生は勉強だけはでなくやることが山盛りなのを実感させられます。そんな中で、最後の難関である論文に取り組む生徒たちを、東京海洋大学の小松教授がまさに個別で指導して下さっています。生徒たちは意識していないようですが、大学教授による個別指導を受ける機会を持てるとは、そうはない幸運ではないでしょうか。
今回は、実際に論文を書き進める前の最終的な内容確認。ここでの基本方針がぶれてしまうと、論文完成は危ぶまれてしまいます。学園祭のポスター発表からどう発展させていくのか、期待は膨らみます。各自の進捗状況とその成果は次回にご報告いたします。

前回の様子はこちらからご覧いただけます。

DSC02997.JPGDSC02994.JPGDSC03002.JPG
DSC02989.JPGDSC02991.JPGDSC02999.JPG

高校 学習ブログ一覧に戻る