中学2年生:「世界がもし100人の村だったら」
2018.11.07
アクティビティを通して、世界の中での自分や日本の置かれた位置を実感し、視野を広げるとともに、世界の中の日本人としての自覚を持ち、平和な世界をつくるために自分は何を考え、どう行動すればよいかを考える機会になりました。先月実施した堀内光子先生による「私たちがつくる持続可能な世界」で学習した知識が土台になり、言語や生活文化の多様性を実感することができました。
アクティビティを通して、世界の中での自分や日本の置かれた位置を実感し、視野を広げるとともに、世界の中の日本人としての自覚を持ち、平和な世界をつくるために自分は何を考え、どう行動すればよいかを考える機会になりました。先月実施した堀内光子先生による「私たちがつくる持続可能な世界」で学習した知識が土台になり、言語や生活文化の多様性を実感することができました。