中学校の学び

British Hills英語異文化研修①

中学 学習ブログ

 本日から2泊3日の福島県ブリティッシュ・ヒルズでの英語異文化研修のスタートです。8時30分の集合に全員遅れることなく集合し、水上校長先生や保護者の方々の見送りを受けて9時に学校を出発しました。

 交通渋滞もなく、予定よりも少し早めに到着しました。まずは、チェック・インです。部屋ごとにチェック・インの手続きをし、部屋の鍵と施設内で使うお金を受け取ります。諸注意を受けた後、館内を案内していただきました。有名ドラマの撮影で使われた部屋では多くの生徒が写真を撮りました。

 本日の授業は、英語スピーチの原稿作りです。1年生は、なかなかペンが先に進まない様子でしたが、辞書を引いたり、先生に質問したりと頑張って取り組みました。英語に慣れた2年生は、ペンも軽やかです。ちょっと難しい単語を使うなど前向きな様子が印象的でした。

 授業の後には、レセプション前で行われたクリスマス演奏を観ました。トーンチャイムというきれいな音色のハンドベルを使って、クリスマスソングが演奏され、クリスマス気分が盛り上がりました。

 お待ちかねの夕食は、クリスマスチキン、グラタン、蒸したポテトと豆、ピラフにチョコレートケーキと種類も料理もたくさんです。お腹いっぱいいただきました。後片付けもてきぱきと行ない日頃の給食指導の成果が見られました。

 明日は、ショートブレッド作りやモザイクアート制作など楽しい活動がいっぱいです。ゆっくり休んで明日に備えましょう。

CIMG0968.JPGCIMG0977.JPGCIMG0982.JPG
CIMG0990.JPGCIMG0997.JPGCIMG1010.JPG
CIMG1015.JPGCIMG1017.JPGCIMG1028.JPG

中学 学習ブログ一覧に戻る