中学校の学び

「空間力」プロジェクト(その3)

中学 学習ブログ

IMG_0041.JPGのサムネイル画像

高校での国内研修の行程を自分たちでプロデュースする「空間力」プロジェクト。いよいよ、行程立案のための調査がはじまりました。今年度は、基本的な経路、つまり宿泊地や宿泊地の移動順は変えずに、研修旅行のテーマに応じた訪問地を各チームで調査・選定していきます。

研修旅行の学習テーマは、

(1)環境と産業

(2)自然

(3)歴史と文化

(4)戦争と平和

の4つです。これらのテーマをまんべんなく学ぶことができるような行程をつくるのは、プロの旅行会社でも難しいと聞きます。今日は教室で、旅行会社の方からいただいた資料を中心に、教科書などに登場する九州各地の情報を参考にして、各チームで話し合いを進めました。これから発表会までの間、図書館やコンピュータ実習室も利用しながら、調査とプレゼンテーション資料の作成を進めていきます。二つの作業をほぼ同時進行で、うまくこなしてゆけるでしょうか。2月後半の発表会が楽しみです。

(「空間力」プロジェクト その2)

中学 学習ブログ一覧に戻る