文京学院の学び

文京学院の学び

高校 学習ブログ

総合学習中間報告会

[ カテゴリ:高校 学習ブログ ]

06月

29日

2015

「総合学習の時間」に進めている探求活動。「スポーツ」という大きなテーマから、細かなテーマを決め、2~4名で1グループとなり研究活動をしています。

本日は、ここまでに調べたことや分かったこと、これから行う実験方法などについての中間報告を行いました。期末テスト後、試験休みや夏休みを使って、仮説を立て、実験を行います。これをポスターにして、学園祭で発表できるようにしていきます。
目標は、3月に大学で行われる「SSH研究発表会」において、理数クラスとともにポスターセッション発表を行うことです。

【研究テーマ例】

「サッカーのヘディングをすることで記憶力に影響がでるか?」
「香りと経過~匂いの違いでモチベーションがあがるか?」
「緊張」:なぜ緊張するのか?緊張しないための対処法は?
「走るために自分にあう理想の靴」
「スポーツアニメの技を再現できるか?」
「ストレス解消法~ある実験をやってみて~」*現在、実験内容を非公表にしています。
「オリンピックについて~背の高いアメリカ人に背の低い日本人がどのようにしたら勝てるか~」

DSC00253.JPGDSC00255.JPG

受験生特設ページ
資料請求