文京学院の学び

文京学院の学び

中学 学習ブログ

中学生対象:英語研修プログラム British Hills

[ カテゴリ:中学 学習ブログ ]

12月

25日

2014

冬休みが始まってすぐの12月23日(火)~25日(木)の2泊3日で、福島県にあるBritish Hillsにおいて英語研修プログラムが行われました。今年は中学1年生が34名、中学2年生が4名の38名が参加しました。

このプログラムの目的は、
1.英語や異文化に対する積極性を養う。
2.文京学院大学女子中学校の生徒としての自覚を持ち、礼儀正しく行動する。
というもので、語学研修をしながら、集団での規範意識も育てようというものです。

British Hillsは、名前の通りまさに英国。本国よりも英国らしいといわれるほど、建物の雰囲気や調度品など、英国の歴史と伝統を感じられる施設です。ここでは、ネイティブスピーカーはもちろん、日本人スタッフも決して日本語は話しません。すべて英語での生活です。スピーチの授業、ジェルキャンドルやスコーン作りの体験、スポーツ、そして食事や買い物もすべて英語で、まさに英国に留学した気分で生活します。日頃の英語の授業や、国際塾で勉強したことを実践できる素晴らしい体験の場です。出会った人にどんどん話しかかけて質問をするともらえるサインを集めると、あとでプレゼントがもらえるという素敵な仕掛けもあります。ユーモアのあふれた、ハンサムな先生方にワクワクしながら、みんな楽しみながら英語に挑戦していました。

IMG_2615.JPGのサムネイル画像IMG_2562.JPGのサムネイル画像IMG_2489.JPGのサムネイル画像IMG_2498.JPGのサムネイル画像IMG_2520.JPGのサムネイル画像IMG_2553.JPGのサムネイル画像IMG_2557.JPGのサムネイル画像IMG_2589.JPGのサムネイル画像IMG_2591.JPGのサムネイル画像

British Hillsに到着すると、そこは一面の銀世界でした。チェックイン後、オリエンテーションが行われます。その後、施設内を見て回りました。調度品も本物ばかりで、ステンドグラスも素敵です。部屋のクローゼットにあったマントを羽織ると、まさにハリーポッターの世界です。

メインの授業は「Speech」です。与えられた”My Hobby”と”My Christmas”というテーマに沿って、英語でのスピーチのABCを身に付けていきます。

IMG_2571.JPGのサムネイル画像IMG_2659.JPGのサムネイル画像IMG_2650.JPGIMG_2914.JPGのサムネイル画像IMG_2689.JPGのサムネイル画像IMG_2872.JPGのサムネイル画像IMG_2876.JPGのサムネイル画像IMG_2993.JPGIMG_2998.JPG

2日目は、ジェルキャンドル作り、スポーツ(クリケットやホッケー)、スコーン作りもうまくできました。クリスマスイブのディナーは、ローストビーフのコース料理。事前に受けたテーブルマナーの授業が生きています。夜になるとイルミネーションがクリスマスムードを盛り上げます。今夜は星もきれいで、Milky Wayもよく見えました。授業の仕上げでは、練習してきたスピーチを披露します。最後は1人ずつ修了証書をもらいました。降りしきる雪の中、最後のランチは、英国パブでビュッフェ。

参加者全員が、本当によく頑張りました。大雪で一面銀世界のBritish Hillsでしたが、まさにホワイトクリスマスを満喫した英語研修プログラムでした。

IMG_3073.JPGIMG_3067.JPGIMG_3087.JPGIMG_3125.JPGIMG_3128.JPGIMG_3142.JPG

受験生特設ページ
資料請求