文京学院の学び

文京学院の学び

中学 学習ブログ

国際教養大学 Dr. Patrick Doughertyのモデルレッスン

[ カテゴリ:中学 学習ブログ ]

09月

30日

2015

中学1年生から高校3年生まで、どのコース、クラスにおいても、英語の授業の質を上げていく方法の一つとして、本校の英語の教員は、秋田にある国際教養大学のパトリック・ドーティー教授 の指導法をワークショップという形で定期的に学んでいます。教授は、当大学の英語集中プログラムの主任教授であり、英語力育成のリーダーです。そのノウハウを本校の英語の教員が身につけ始めています。
3ヶ月前、教授は本校の授業を数多く見学し、指導法や教材を作成しました。初対面の中学1年、高校1年の生徒に、自作の教材でモデルレッスンを行い、その様子を英語の教員が参観しました。国際教養大学で行なわれている英語授業の文京学院バージョンです。生徒にとっては一回だけの体験でしたが、最初は緊張していた雰囲気が、徐々にコミュニケーションの場に変化して行きました。
本校では英語の多読も行なっており、SGH(アソシエイト)校として新たな英語教育を行なう場でありたいと考えています。

DSC00492s.jpgDSC00503s.jpgDSC00508s.jpg

受験生特設ページ
資料請求