科学教育

科学教育

科学探究プログラム

タイ PCCP 清水建設での体験

04月

23日

2014

清水建設の方の講義は難しい内容を写真などを使って分かりやすく説明してくれました。タイ語にも翻訳しタイの生徒たちにもしっかり理解してもらいました。.jpg午後には清水建設で最新の建設技術の講義.jpg清水建設で、最新の建設技術の講義を受けてきました。清水建設の方の講義は難しい内容を写真などを使って分かりやすく説明してくれました。タイ語にも翻訳しタイの生徒たちにもしっかり理解してもらいました。壮大なお話に相槌をうちつつ、宇宙都市や水上都市計画など,近未来を垣間見たような気がしました。

 

最大風速秒速30m・・・息は全くできません。.jpgのサムネール画像周りで見ている生徒は楽しそうでしたが,結局全員が体験しました。呼吸をすることどころか,まともに前を向くことすらできませんでした。.jpg

その後、最新の風洞実験室で体験!強風で飛ばされてしまい,怪我や機械の故障にもつながるので、腕時計などは全て外します。最大風速秒速30m・・・息は全くできません。最大風速時では髪の毛が顔に当たりとても痛そうでした。呼吸をするどころか、まともに前を向くことすらできませんでした。周りで見ている生徒は楽しそうでしたが,結局全員が体験しました。


 今日1日で英語でのコミュニケーションにも慣れてきましたが、もっと勉強して話したいという気持ちが芽生えました。

受験生特設ページ
資料請求