科学教育

科学教育

科学探究プログラム

スーパーレクチャー2019「古生物の進化を探る!」

06月

11日

2019

BAL2で、フランス人化石研究者のフランソワ先生による特別講義が行われました。タイトルは、"Evolution Paleontology Fossils"。フランソワ先生には、毎年本校にご来校いただきスーパーレクチャーを実施しています。今回の講義は「古生物の進化」についてで、恐竜の化石の話が中心となりました。

実際の化石の写真を見ながら、恐竜は現在知られているワニなど一般的なは虫類のグループとは別の進化を遂げた可能性があることや、実は恐竜が鳥の祖先なのではないか、という話にまで発展しました。足跡や肌の表面の化石などから見えてくる恐竜の真の姿に、生徒も教員も夢中になりました。生徒は中学1年生から高校2年生まで20名が参加しました。英語で行われる講義の内容を必死に理解しようと真剣に耳を傾け、質問も積極的に行っていました。英語や理科の先生も、講義の内容を補完してくれました。

フランソワ先生の探究心に感化され、これからの科学的活動がより活発になっていくことでしょう。

L1020732.JPGL1020746.JPGIMG_0037.JPG

受験生特設ページ
資料請求