探究活動

タイ PCCP 4日目

探究活動

今日は、工学院大学八王子キャンパスで杉山健二郎先生の特別講座を受けました。PCCPと文京学院の共同研究テーマである「コメ」の持つアレルギー反応について考えるために、アレルゲン物質に関するアミノ酸解析実験を行いました。用意された日本米とタイ米の試料10種類から分析用サンプルを作り、電気泳動によりアレルギーの原因となる物質の有無を調べました。精密機器で実験結果を解析している時間を使って、杉山先生の研究室で行われているパンの研究の現場を見学をさせていただきました。そして大学の学生食堂でランチをいただきました。

実験終了後は実験結果をもとにグループディスカッションを行い、それぞれの結果の考察を発表し合いました。英語で進められた講義でしたが、自分たちのグループの考察を堂々と英語で発表した文京生もいました。

IMG_1927.JPGIMG_1919.JPGDSC00178.JPGIMG_1954.JPGIMG_1974.JPGCIMG3387.JPG

工学院大学を出発したあとで、JAXAの相模原キャンパスを見学しました。相模原キャンパスは、旧宇宙科学研究所の中核部として研究・管理棟、研究センター、そしてロケット・人工衛星搭載機器の特殊実験棟などが設置されています。日本で最初に打ち上げられたペンシルロケットからはやぶさまで、科学衛星や惑星探査機の展示や開発運用の歴史などについて、詳しく解説してくれました。東京オリンピックの頃のはやぶさ2の帰還や、これからの日本の月探査計画など、日本の宇宙科学研究も楽しみな話題が満載です。

CIMG3399.JPGIMG_1997.JPGCIMG3430.JPG

探究活動News一覧に戻る