Bunkyo Blog
文京学院での生活をお知らせします
2019年度「体育祭」
06月
21日
2019
5月27日(月)、今年度の「体育祭」が開催されました。会場は「武蔵野の森総合スポーツプラザ」です。来年の東京オリンピックにて「バドミントン」と「近代五種」、パラリンピックでは「車椅子バスケット」の会場となる本格的な会場ということもあり、会場に集まった生徒たちは興奮しきりといった表情です。
本校の体育祭は、中学生と高校生の同学年がブロック(=チーム)となって競います。加えて、学年内クラス対抗の競技もあるため気が抜けません。「100m走」や「障害物競走」、「リレー」などおなじみの競技は勿論ですが、本校の体育科がアイディアを出し合って考案する文京オリジナルの競技も数多く設定されています。また競技だけではなく、中学3年生は「集団演技」でこれまでの練習の成果、そしてクラスの団結力を表現。平日にも関わらず会場にお越しいただいた保護者の皆様からは大きな拍手が送られていました。
今回が高校生活最後の体育祭となる高校3年生は、昨年度も優勝しており、連覇をかけての体育祭となりました。流石に団結力も強く、競技者のみならず応援にも一層力が入ります。その甲斐あってか、総合優勝は「グリーンブロック(中学3年生・高校3年生)」となりました。優勝がアナウンスされると、アリーナには喚起の声とクラス毎に作られたオリジナルTシャツが高く高く舞っていました。他の学年は大変残念でしたが、どのクラスも優勝を目指して練習してきました。その過程で得たクラスの一体感は、優勝以上の収穫だったことと思います。