Bunkyo Blog
文京学院での生活をお知らせします
ある日曜日の様子
01月
29日
2012
![]() |
ある日曜日の様子です。 ホールでは文京マーチングユースによる演奏会が開かれていました。 オリジナルの衣装に身を包み、お客様に普段の練習の成果を披露。顧問の先生も歌で参加するなど、会場からは大きな拍手がわいていました。 |
|
体育館ではバスケットボール部が練習試合を行っています。3校が集まり、合同練習試合です。 支部大会を2週間後に控え、普段以上に熱のこもった練習のようでした。 |
![]() |
|
![]() |
科学塾の生徒さんたちは生物室で豚の解剖をしていました。併設大学の樋口先生達の指導のもと、普段の授業では体験できない高度な解剖実験です。 豚を見て、ひるむカメラマンを尻目に、真剣にそして生き生きと取組む生徒さんたちがとても印象的でした。 |
|
文化系、体育系、そして理数系。それぞれの生徒さんがそれぞれの分野で頑張っている。文京学院を象徴するような日曜日でした。 | ![]() |
女子栄養大学カフェテリアメニュー
01月
28日
2012
![]() |
好評をいただきました「タニタメニュー」に引き続き、1月からは「女子栄養大学のカフェテリア」のメニューを組んでいます。 | |
1月13日 鶏肉の黒酢炒め | ||
丸の内タニタ食堂がオープンし、世の中全体が「食」や「栄養バランス」に興味関心を高めているようですね。 女子栄養大学の基本コンセプトは、「体調に合わせた栄養バランスの組み合わせ」。 カフェテリアでも、A・B定食では、小鉢を選ぶことができるようになりました。嗜好だけでなく、自分に何が必要か考えながら、小鉢を組み合わせてください。 |
![]() |
|
1月19日 竹の子入り麻婆 | ||
![]() |
来週は、ちらし寿司を予定しています。 | |
1月20日 豆腐ステーキ・ジンジャーソース | ||
平成24年度入学願書受付開始
01月
18日
2012
![]() |
![]() |
![]() |
なお、受験当日は、進学棟(BAL Studio)が集合場所となっておりますのでご留意下さい。当日案内係がご案内致します。 受験生の皆さんは、追い込みの時期です。くれぐれも体調管理にはお気を付け下さい。 受験当日お会いできるのを教職員一同心待ちにしております。 |