Bunkyo Blog
文京学院での生活をお知らせします
文女祭
09月
24日
2011
![]() |
![]() |
|
待ちに待った文女祭(あやめさい)当日がやってきました。台風一過、さわやかな天候に恵まれ、両日とも大勢のお客様をお迎えしました(2日間で約6,000人)。各クラス、部活が出店する模擬店はどこも満員御礼のようです。 | ||
![]() |
部活動が盛んな文京学院らしく、校舎のあらゆるところで展示や発表が行われていました。これまでの練習の成果を発揮でき、お客様にも楽しんで頂けたようです。 写真はギター部、茶道部、軽音楽部の様子です。 |
|
![]() |
![]() |
|
校庭でも運動部による様々な演技、紅白試合などが行われます。 女子校ならではのダンス部や新体操部の演技に続き、強豪サッカー部による紅白戦(中学生)と「ダンシング・ショー」、そして文京マーチングユースによる演技などが次々と披露され、会場を埋め尽くしたお客様や在校生から惜しみない声援と拍手を頂きました。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
演技の後、それまでの練習や仲間達との思い出などが押し寄せ、感極まってしまう生徒さんも少なくありません。 多少の失敗があったとしても、部活動をやり通したという経験や、その過程で築き上げた友情などは、何にも代え難い宝物になることでしょう。これからの生活のなかで、その宝物は大きな励みになるはずです。 本当にお疲れ様でした。 |
|
![]() |
![]() |
|
閉門後、ホールでは後夜祭が開催されます。後夜祭実行員による様々な企画で会場に集まった生徒さんたちも大いに盛り上がります。特に、合唱部と先生方による歌の発表は歓声(悲鳴?)がわき上がっていました。 学園祭実行員の皆さんをはじめ、全生徒の皆さんの協力をもって、今年度の文女祭も大成功に終わりました。ご来場頂きました皆様、本当に有り難うございました。来年度もぜひご来場下さい。 |
学園祭準備
09月
22日
2011
|
|||||
|
|||||
24日は各クラス、25日は各部活が中心になって模擬店や発表を行います。それぞれ趣向を凝らした準備に余念がありません。校庭では、空手部や新体操部、文京マーチングユースなどが最終的なリハーサルを行っていました。 | |||||
|
|||||
|
|||||
英検2次試験(面接)対策講座
07月
7日
2011
|
|||||
期末試験が終わった本日の午後、日曜日に迫った英検2次試験(面接)対策講座が行われました。英語好きが多い文京生は英検取得にも非常に積極的です。授業で1次試験対策を行ったり、今回のような講座を設けたりと、教員も生徒さんを様々に応援します。 | |||||
|
|||||
|
|||||