Bunkyo Blog
文京学院での生活をお知らせします
中学校:「クリスマスメニュー」の給食
12月
22日
2021
12月22日、クリスマスを3日後に控え、今年度全ての授業が終了しました。午前中で授業を終え、午後は学活・清掃後下校となりますが、その前のお楽しみが「クリスマスメニュー」の給食です。
大人気のオムライスに、星形のハンバーグ、キッシュが添えられた給食に生徒たちは大喜び。様々が制限がある中での学校生活が続いていますが、先日の「クリスマスコンサート」に続いて、生徒たちのあふれる笑顔に、教職員も幸せいっぱいのランチタイムとなりました。
食事後は全員で大掃除を行い、ピカピカの教室を後に下校しました。年明け早々に大会を控える部活動もあり、すぐに冬休みを楽しめる生徒ばかりではありませんが、元気に新年を迎えてほしいと思います。
中学校:歌えなくても、音楽は楽しめる。
12月
22日
2021
12月18日(土)、例年開催している「中学校 合唱コンクール」に代えて、今年度(2021年度)は、様々な楽器を奏でて「クリスマスコンサート」を開催しました。
各学年3クラス混合でチームを作り、楽器の分担を決め、約2ヶ月間練習に励みました。
当日は、髪や楽器に飾ったクリスマスカラーのリボンで気分を盛り上げてスタートです。
また、サプライズで、サンタクロースに扮した校長先生からはキラキラシールのプレゼントが。マスクに貼ったらかわいいだろうと考えていましたが、生徒たちは目の周りやおでこにも貼って、メイクのように上手におしゃれをしていました。
一生懸命演奏し、全員が楽しみ、笑顔溢れる1日となりました。