10月23日の本校創立記念日に文京学院大学本郷キャンパス仁愛ホールで記念講演会が開催されました。「文京学院はスポーツと学業の両立を目指す生徒を応援します」というメッセージを発信するスポーツ講演会となりました。 |
|
 |
|
第1部は文京学院大学保健医療技術学部教授で医学博士の福井勉先生のワークショップ講演「スポーツ障害の予防を考えよう」です。 |
|
|
本校中高の運動部員を中心とした350名の参加者は、メモを取りながら熱心に聞き入っていました。 |
|
 |
|
|
 |
|
第2部は元全日本女子バレーボール代表でロスアンゼルスオリンピック銅メダリストのスポーツプロデューサー三屋裕子氏の講演「人生のデザイナー いつも燃えていたい」です。 |
|
|
中学時代から大学時代、そして実業団での選手時代。苦しい練習に耐えながらオリンピックを目指した日々。
自分で選択して歩んできた人生を「自分の手でデザインして創り上げた一生の財産」と生徒たちに熱く語ってくれました。 |
|
 |
|
|
 |
|
講演終了後、本校バレーボール部の生徒から感謝の花束を贈呈させていただきました。 |
|
|
運動部員の皆さん、今日の講演はいかがでしたか。ためになる、そしてとても感動的な話を聞くことができました。
さあ、明日からの練習、がんばりましょう。 |
|
 |
|