Bunkyo Blog
文京学院での生活をお知らせします
平成27年度 文女祭スローガン決定
04月
16日
2015
9月26日(土)、27日(金)に行われる本校の学園祭『文女祭(あやめさい)』のスローガンが決定しました。
毎年この時期までに生徒会総務役員がスローガンを考え、スローガンに沿った文女祭にするようにと企画運営を行います。
今年は、
Story of our life ~今この瞬間を刻め~
となりました。この言葉には『昨年、文京学院は創立90周年を迎えました。それを基に創立以来の伝統を受け継ぐとともに、様々な変化に挑戦してきました。今年から文京学院のコース制度が変わり、新たなステップを踏み出した今、この瞬間を大切にし、これからの未来へ向かっていきたいという思い』が込められています。
来月から実行委員の募集が始まり、文女祭に向けて本格的に動き出します。
(写真は昨年の文女祭の様子です)
高校生徒会オリエンテーション
04月
10日
2015
本日の5、6時間目は生徒会総務役員主催の『高校生徒会オリエンテーション』を行いました。生徒会総務役員が、生徒会の仕組み、年間の生徒会活動の紹介、部活動紹介を新入生に分かりやすく、ときには新入生の緊張をほぐすためにユーモアに説明しました。1月下旬から準備に動いていた生徒会総務役員の努力のおかげで、新入生は楽しい時間を過ごせました。また、部活紹介は各部がこの日のために練習してきました。新入生はいくつもの部活に興味津々となっていました。今日から、新しい生徒会総務役員の募集が始まり、部活では仮入部期間がスタートしました。新入生の学校生活がいよいよ本格化してきます。
高校バレーボール部全国私学準優勝
04月
7日
2015
バレー部より嬉しい報告を2つさせていただきます。
①3月24日~26日に開催された 第20回全国私立学校バレーボール大会において、準優勝となりました。 20年連続の20回出場の優秀校としての表彰もあわせて受けることができました。 詳細は以下の通りです。
◆予選リーグ
2-0 尚絅学院(宮城)
2-0 山口県鴻城(山口)
2-0 豊橋中央(愛知)
2-1 PL学園(大阪)
◆決勝トーナメント
2-0 細田学園(埼玉)
準々決勝 2-0 鹿屋中央(鹿児島)
準決勝 2-0 八女学院(福岡)
決勝 0-2 金蘭会(大阪)
昨年、高校3冠を達成した金蘭会に惜敗いたしました。 新人戦東京都4位ですが、生徒たちが頑張りました。
②4月4日にVリーグ(日本バレー会の最高峰)の決勝が行われました。 本校の24年度卒業生 上野香織 と25年度卒業生 柳田光綺 が所属する NECレッドロケッツが見事優勝を果たしました。両選手とも決勝戦に出場し、活躍しました。 特に柳田は、レギュラーでフル出場し、勝利への貢献はチームNO.1でした。 活躍が認められ、リーグの最優秀新人賞を受賞しました。 詳細はVリーグホームページでご覧になってください。
(バレーボール部監督 吉田 岳史)