探究活動

高等学校:「日本水産学会ポスター発表」

探究活動
去る3月27日、東京海洋大学品川キャンパスで「日本水産学会春季大会 高校生ポスター発表」が行われました。
理数キャリアコースの高校2年生2名が研究者として発表を行い、高校1年生1名が見学者として参加をしました(学年は2024年3月時点でのもの)。
日本水産学会は水産学に関する学理及びその応用の研究について発表を行う場です。10年ほど前から、本校の生徒で水産系の研究を行っている生徒たちが参加をしていました。
今回の発表テーマは「ザリガニの成長速度に対するエクジステロイドとセルロースの影響」で、ザリガニをより早く大きくすることによって食糧問題の解決を目指すことを最終目標にしています。
なお、本学会には本校のSSH1期生で、この4月から「国立研究開発法人水産研究・教育機構」に勤務する泉水 彩花博士の「ブリの研究」も発表されていました。
今後の生徒の活躍にご期待ください。
探究活動News一覧に戻る