探究活動

高等学校:STEAM Girls Award 上位入賞による関西万博招待

探究活動
高校3年生理数キャリアコースの生徒2名で構成されるの胡粉ネイルの開発チームが
STEAM Girls Award ~探究心と創造力で「好き」を発見、可能性の鍵を解き放つ~
において最上位の7研究に選ばれ、関西万博ならびに資生堂大阪茨木工場へ招待されることが決定いたしました。
0
このコンテストは全国の女子小学生~高校生を対象としたもので、
コンテストの趣旨に沿った内容で、下記3つのテーマの中から1つ選択し、3分以内の動画で表現したものです。
①芸術家や哲学者になりきり、何かを生み出したり世界を新しいメガネで見る
②科学者や数学者になりきり、自分だけの問いをみつけ、研究や深堀りを行う
③発明家や起業家になりきり、いのち輝く未来社会のために何ができるか考える
0
本校の生徒は②に該当する研究を行った形になります。
0
評価項目は以下のもので、本校で行っている探究教育によって身に付けた以下の学力が非常に高く評価された形になります。
0
・好奇心/ 熱意:真剣な関心と熱意を示しているか。学びや探究に対する強い情熱が伝わっているか。
・創造性/ 革新性:STEAMに関連する創造的な思考や革新的なアイデア・テーマ 設定を示しているか。独自のアプローチや視点が提示されているか。
・プロセス/ 関連性:テーマや課題に対する調査や背景を汲んだ設計になっているか。課題に対して適切なアウトプット、プロトタイプ(具体的な形・モノ)になっているか。
・影響/ 独創性:現実の問題を解決したり、ポジティブな影響を与えたりすることにどのように貢献できるかを述べているか。
・総合的なプレゼンテーション:全体を通じて一貫性があり、自信に満ちた発表になっているか。
0
0
生徒達は関西万博に招待されまして、会場にて表彰が行われる予定です。
今後の生徒達の活躍にご期待下さい。
0
0
※ご存じない方用にSTEAM教育とは
STEAM教育とは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術)、Mathematics(数学)の5つの分野を統合的に学習する教育のことです。これらの分野を別々に学ぶのではなく、互いに関連付け、実践的に活用することで、問題解決能力や創造力を育むことを目的としています。
0
探究活動News一覧に戻る