国際教育(グローバル教育)
高校1年生:探究の技法・根源の探究(総合学習)
06月
9日
2015
高校1年の国際教養コースでは、SGHの構想に沿って課題研究を行っています。研究テーマは、国際教養コースの統一キーワード「共生・境界・根源」に加え、各クラスの担任が提示する「第4のキーワード」から生徒自身が考えてゆきます。楓組の「第4のキーワード」は、教育です。現代の世界が抱える「教育」を巡る諸問題を洗い出し、その解決方法を模索します。
今回は、チーム編成と各チームのテーマ決めを行いました。自分たちにとって最も身近な社会問題ですから、各チームでの話し合いでも、テーマ候補がいくつも出されました。教育内容や学力の国際比較など、国際教養コースらしいテーマも多く見られました。
次回は、研究をより「濃い」ものにするため、研究内容の絞り込み・テーマ設定の再検討を行います。