トピックス

トピックス

Movies Introduction

動画:「SMK St. Mary Schoolとの交流」

[ カテゴリ:MOVIE ]

06月

3日

2023

マレーシアの「SMK St. Mary School」が来校しました。前半は国際教養コースSクラスの生徒、後半は国際交流委員が、それぞれ充実した交流を行いました。(同タイトルのブログ記事はこちらからご覧いただけます)

動画:「授業参観・保護者会」

[ カテゴリ:MOVIE ]

05月

1日

2023

4月29日に開催された中学校・高等学校の「授業参観・保護者会」の様子です(同タイトルのブログ記事はこちらからご覧いただけます)。

動画:「COASTとの海外交流試合」

[ カテゴリ:MOVIE ]

04月

15日

2023

バレーボール部がアメリカ・カリフォルニアのクラブチーム「COAST」と交流試合を行いました。5年ぶりとなった海外チームとの交流試合の様子です。(同タイトルのブログ記事はこちらからご覧いただけます)

動画:「第76回 高等学校 入学式」

[ カテゴリ:MOVIE ]

04月

6日

2023

「第76回 高等学校 入学式」の様子です。コロナ禍の中学校生活を経験し、大きく成長した新入生たち。新入生代表の「誓いのことば」にそれが表われていました。(同タイトルのブログ記事はこちらからご覧いただけます)

動画:「第76回 中学校 入学式」

[ カテゴリ:MOVIE ]

04月

6日

2023

「第76回 中学校 入学式」の様子です。緊張と期待の混じり合う、大変微笑ましい入学式になりました。(同タイトルのブログ記事はこちらからご覧いただけます)

動画:「第75回 高等学校 卒業証書授与式」

[ カテゴリ:MOVIE ]

03月

9日

2023

「第75回 高等学校 卒業証書授与式」の様子です。新型コロナウイルスの影響で、様々な制限を余儀なくされた卒業生ですが、晴れ晴れとした表情で「ホームグラウンド」を巣立っていきました。(同タイトルのブログ記事はこちらからご覧いただけます)

動画:2023年度「創作ダンス発表会」(中学校)

[ カテゴリ:MOVIE ]

03月

9日

2023

新型コロナウイルスの影響で、4年ぶりの開催となった中学校の「創作ダンス発表会」の様子です。(同タイトルのブログ記事はこちらからご覧いただけます)

動画:中学校「第41回 生徒総会」

[ カテゴリ:MOVIE ]

01月

27日

2023

「第41回 中学生徒総会」の終盤、3年生の代表生徒が登壇し、文京学院での3年間を振り返りました。笑いを交えながらも、会場の生徒も教員も、胸が熱くなるスピーチでした。(同タイトルのブログ記事はこちらからご覧いただけます)

動画:中学校「クリスマスコンサート 2022」

[ カテゴリ:MOVIE ]

12月

23日

2022

今年で2回目となった中学校の「クリスマスコンサート」の様子です。実行委員を中心に企画・運営され、中学生全員(と教員)が参加し、一足早いクリスマスを楽しみました。(同タイトルのブログ記事はこちらからご覧いただけます)

動画:2022年度「3コース合同 研究成果報告会」

[ カテゴリ:MOVIE ]

12月

14日

2022

3コース合同で開催される「研究成果報告会」の様子です。校内外を問わず行われている探究活動の成果を発表します。(同タイトルのブログ記事はこちらからご覧いただけます) 

動画:「『アジア研究』 特別回」(タイの大学生との交流)

[ カテゴリ:MOVIE ]

12月

3日

2022

今回の「アジ研(アジア研究)」は特別回。東京海洋大学が受け入れを行なっているタイのプラパ大学の学生と交流を行いました。(同タイトルのブログ記事はこちらからご覧いただけます)

動画:「第50回 Speech Contest」(高等学校)

[ カテゴリ:MOVIE ]

11月

19日

2022

11月9日に開催された「第50回 Speech Contest」の様子です。50回の節目を迎えた今年度のスピーチコンテストは、その歴史の重みを感じさせる非常にハイレベルなコンテストとなりました。(同タイトルのブログ記事はこちらからご覧いただけます)

動画:2022年度「運針競技会」

[ カテゴリ:MOVIE ]

11月

18日

2022

3年ぶりの中高同日開催となった今年度の運針競技会。伝統教育として本校が大切にしている行事のひとつです。 (同タイトルのブログ記事はこちらからご覧いただけます)

動画:「卒業生メッセージ」(School-Potより)

[ カテゴリ:MOVIE ]

11月

11日

2022

上智大学に進学した卒業生が、どのように本校での学びを進路、そして未来に結びつけたかを語ってくれました。
本校の進路指導についてはこちらのページをご覧ください。

動画:「国際塾」紹介動画(「inter-edu」より)

[ カテゴリ:MOVIE ]

11月

9日

2022

受験と教育の情報サイト「inter-edu」に「国際塾」紹介動画が公開されました。
「国際塾」についてはこちら、「inter-edu」のホームページはこちらをご覧ください。

動画:「オーストラリアンフットボール体験」

[ カテゴリ:MOVIE ]

10月

22日

2022

スポーツ科学コースの高校3年生が「オーストラリアンフットボール」を体験しました。 (同タイトルのブログ記事はこちらからご覧いただけます)

動画:「国際イスラム大学」とのハイブリッド交流

[ カテゴリ:MOVIE ]

09月

26日

2022

9月21日~25日の期間、マレーシアの「国際イスラム大学 Setiabudi School」との交流を行いました。本校生徒が4名、マレーシアに派遣されました。その時の様子を現地校の生徒さんが動画を制作・共有してくださいました。(滞在中の様子は後日ブログ記事としてお伝えする予定です)

動画:国際塾「Sports Medicine」

[ カテゴリ:MOVIE ]

09月

16日

2022

本校独自の英語教育「国際塾」。様々な講座が設定されています。そのひとつ「Sports Medicine」の様子です。
国際塾の講座一覧はこちらからご覧いただけます。

動画:「中学校・高等学校:面接週間(9月)」

[ カテゴリ:MOVIE ]

09月

12日

2022

中学校・高等学校「面接週間(9月2日~8日)」の様子です。 (同タイトルのブログ記事はこちらからご覧いただけます)

動画:中学入試「探究プレゼン型入試」(サンプル動画)

[ カテゴリ:MOVIE ]

09月

7日

2022

中学入試対象「探究プレゼン型入試」のサンプル動画です。(中学入試「募集要項」はこちらをご覧ください)

動画:「中学校・高等学校:新学力講座」

[ カテゴリ:MOVIE ]

08月

30日

2022

夏期休暇中に開講された「新学力講座」の様子です。 (同タイトルのブログ記事はこちらからご覧いただけます)

動画:「高等学校:夏期進学講座」

[ カテゴリ:MOVIE ]

08月

30日

2022

夏期休暇中に開講された「夏期進学講座」の様子です。 (同タイトルのブログ記事はこちらからご覧いただけます)

動画:「国際塾(夏期特別講座):ELTiS講座・English Comic Creation」

[ カテゴリ:MOVIE ]

08月

30日

2022

夏期休暇中に開講された「国際塾(夏期特別講座):ELTiS講座・English Comic Creation」の様子です。 (「ELTiS講座」のブログ記事はこちらから、「English Comic Creation」のブログ記事はこちらからご覧いただけます)

動画:「Online Science Fair 2022」(本校教員による数学特別授業・文化交流)

[ カテゴリ:MOVIE ]

08月

5日

2022

 

2022年6月9日に行われた「Online Science Fair 2022」(本校教員による数学特別授業)と6月10日に行われたPCSHS-P校生徒との「文化交流」の様子です。
(「文化交流」のブログ記事はこちらからご覧いただけます)

動画:「Online Science Fair 2022」(エッグドロップコンテスト)

[ カテゴリ:MOVIE ]

07月

9日

2022

 

2022年6月8日に行われた「Online Science Fair 2022」(エッグドロップコンテスト)の様子です。本校がSSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定時から行っている物理分野実験(コンテスト)です。A4のコピー用紙1枚とセロハンテープのみを用いて、ウズラの卵2個を2mの高さから落としても守る装置を作ります。本校生徒とPCSHS-P校生徒とでグループを作り、制限時間1時間で話し合い、同じ形の装置を作ります。生徒たちは互いに言葉や図で伝えたり、実物を見せ合いながら、グループ独自の装置を完成させました。
(同タイトルのブログ記事はこちらからご覧いただけます)

動画:「体育祭」

[ カテゴリ:MOVIE ]

06月

18日

2022

2022年6月1日に行われた「体育祭」の様子です。
(同タイトルのブログ記事はこちらからご覧いただけます)

動画:「探究スーパーレクチャー:幻の始祖鳥を追え!」

[ カテゴリ:MOVIE ]

06月

17日

2022

2022年6月2日に行われた「探究スーパーレクチャー:幻の始祖鳥を追え!」の様子です。
(同タイトルのブログ記事はこちらからご覧いただけます) 

動画:合唱部「スプリングコンサート」

[ カテゴリ:MOVIE ]

05月

30日

2022

2022年4月16日に行われた合唱部の「スプリングコンサート」の様子です。
(同タイトルのブログ記事はこちらからご覧いただけます) 

動画:中学校「探究の基礎」

[ カテゴリ:MOVIE ]

05月

27日

2022

本校の教育活動では、中学校、高等学校共に「探究活動」を重視します。当動画では、中学校の「探究の基礎」の様子を紹介しています。
(同タイトルのブログ記事はこちらからご覧いただけます)

動画:「授業参観・保護者会」

[ カテゴリ:MOVIE ]

05月

14日

2022

2022年4月30日に行われた「授業参観・保護者会」の様子です。
(同タイトルのブログ記事はこちらからご覧いただけます)

動画:「A-JIS文京キャンパス『Welcome Ceremony』」

[ カテゴリ:MOVIE ]

04月

30日

2022

2022年4月25日に行われたアオバジャパン・インターナショナルスクール(文京キャンパス)を歓迎する「Welcome Ceremony」の様子です。
(同タイトルのブログ記事はこちらからご覧いただけます)

動画:「施設紹介」

[ カテゴリ:MOVIE ]

04月

26日

2022

2022年4月現在の「施設紹介」動画です。
(本校の「校舎・施設案内」のページはこちらからご覧いただけます)

動画:A-JIS文京キャンパス開校記念「特別座談会」

[ カテゴリ:MOVIE ]

04月

26日

2022

アオバジャパン・インターナショナルスクール(A-JIS)「文京キャンパス」開校記念として行われた「特別座談会」の動画です。A-JISのKen Sell学園長と本校の恒吉学監、島田中学校副校長、Mitchell Losh探究部副部長が対談します。

理念の共有」編

探究活動」編

英語教育の連携」編

学び合い」編

 

動画:中学1年生・高校1年生:新入生対象「生徒会オリエンテーション」

[ カテゴリ:MOVIE ]

04月

23日

2022

2022年4月15日に行われた「生徒会オリエンテーション」の様子です。
(同タイトルのブログ記事はこちらからご覧いただけます)

動画:「第75回 中学校入学式・高等学校入学式」

[ カテゴリ:MOVIE ]

04月

16日

2022

2022年4月6日に挙行された「第75回 中学校入学式・高等学校入学式」の様子です。
(同タイトルのブログ記事は、中学校はこちら、高等学校はこちら、からご覧いただけます)

動画:「Online Science Fair 2021」(2)

[ カテゴリ:MOVIE ]

01月

20日

2022

2021年11月17日~20日に開催した「Online Science Fair 2021」の様子です。
(同タイトル(1)の動画はこちらからご覧いただけます)

動画:「Online Science Fair 2021」

[ カテゴリ:MOVIE ]

01月

8日

2022

2021年11月17日~20日に開催した「Online Science Fair 2021」の様子です。

動画:文京学院の国際教育

[ カテゴリ:MOVIE ]

12月

6日

2021

動画:文京学院までのアクセス

[ カテゴリ:MOVIE ]

12月

6日

2021

動画:「文女祭(あやめさい)」

[ カテゴリ:MOVIE ]

11月

29日

2021

11月5日・6日に行われました文女祭の様子を紹介します!

動画:「運針競技会」(高等学校)

[ カテゴリ:MOVIE ]

11月

24日

2021

動画:「第49回 Speech Contest」

[ カテゴリ:MOVIE ]

11月

10日

2021

動画:「リモート授業」

[ カテゴリ:MOVIE ]

09月

11日

2021

動画:「1 minute English Vol.7」

[ カテゴリ:MOVIE ]

04月

17日

2021

動画:「1 minute English Vol.6」

[ カテゴリ:MOVIE ]

04月

17日

2021

動画:「1 minute English Vol.5」

[ カテゴリ:MOVIE ]

02月

25日

2021

動画:「学際数理」(英語で行う数学の授業)

[ カテゴリ:MOVIE ]

02月

20日

2021

本校「理数キャリアコース」では、科学・文化面で連携関係にある、タイ王国プリンセスチュラポーン科学高校(PCSHS-P)と、これまで双方の学校で派遣・受入による「サイエンスフェア」を実施してきました。そこでは、理数科目の先生が英語で授業する機会があります。しかし、今年は新型コロナウイルスの影響でサイエンスフェアが中止となりました。そこで、本校高校1年理数キャリアコースの学校設定科目である「学際数理」の最後の授業で、数学科の若手の先生たちが英語で授業を行いました。2人とも学生時代は英語は決して得意ではありませんでしたが、本校に赴任し、海外への発信が必須となり、英語を学ぶようになりました。
「英語を使わなければならない環境」、これが英語力向上のカギとなる。そのことを先生たち自身も実感したようです。

動画:「1 minute English Vol.4」

[ カテゴリ:MOVIE ]

02月

10日

2021

動画:「1 minute English Vol.3」

[ カテゴリ:MOVIE ]

01月

8日

2021

動画:「1 minute English Vol.2」

[ カテゴリ:MOVIE ]

01月

8日

2021

動画:「1 minute English Vol.1」

[ カテゴリ:MOVIE ]

01月

8日

2021

動画:高等学校「探究活動(国際教養コース)」

[ カテゴリ:MOVIE ]

12月

11日

2020

動画:高等学校「スピーチコンテスト」

[ カテゴリ:MOVIE ]

11月

22日

2020

動画:中学受験対象「入試解説」

[ カテゴリ:MOVIE ]

11月

22日

2020

動画:「アジ研(アジア研究)」

[ カテゴリ:MOVIE ]

11月

19日

2020

動画:文女祭(あやめさい)

[ カテゴリ:MOVIE ]

11月

18日

2020

「インタラクティブ英語入試」(IEE)とは

[ カテゴリ:MOVIE ]

09月

25日

2020

文京学院の探究活動「研究成果報告会」

[ カテゴリ:MOVIE ]

02月

28日

2020

文京学院の部活動2020

[ カテゴリ:MOVIE ]

02月

13日

2020

施設紹介

[ カテゴリ:MOVIE ]

05月

15日

2018

文京学院大学女子高等学校

[ カテゴリ:MOVIE ]

09月

2日

2017

ICT教育システム「すらら」

[ カテゴリ:MOVIE ]

06月

12日

2017

受験生特設ページ
資料請求