硬式テニス:東京都高等学校テニス選手権大会(団体の部)
2021.05.16
「東京都高等学校テニス選手権大会(団体の部)」が行われました。
生憎の小雨交じりの天候でしたが、初戦の2回戦を3-0、3回戦を2-0と危なげなく勝ち抜き、第18シードの学校との4回戦は3面展開でスタートしました。 3年生ペアのダブルスは、格上の相手に対してポイントを取る工夫を見せたものの2-6で、3年生のシングルス1は、ほとんどミスなくスピンのかかったフォアを繰り出す個人戦の本戦選手に圧倒され0-6で敗退しましたが、その時点で2年生のシングルス2は5-4アップとマッチゲームを迎えており、残念な打ち切りとなってしまいました。
個人戦の本戦選手がゼロでの4回戦進出(ベスト56)は健闘とも言えますが、4年前には同じく本戦選手ゼロで、奇しくも今日の4回戦の相手を破ってベスト8に進出していますので、やはりビッグシードに当たるところまでいかないと「納得の敗戦」とはならない気がします。
今日をもって3年生は引退。明日(といっても緊急事態宣言下で練習はできませんが)から新チームの始動です。先輩が残してくれたものは少なからずあるはずですので、高2以下でしっかり引き継いでいってほしいと思います。