クラブ活動 - 活動報告

中学生女子サッカーフェスティバルに参加

中学サッカー部

中学校のサッカー部に所属する選手たちの大会が、茨城県サッカー協会の主催で開催されました。

3年前までは日本サッカー協会の事業として行われていましたが、今年度、茨城県サッカー協会様が運営を引き継いでくださり、関東の部活動でサッカーに取り組んでいる女子選手たちが、茨城フットボールセンターに集合しました。協会の方からご招待いただき、文京学院中学も参加させていただきました。

普段は男子サッカー部で活動しており、なかなか女子だけの試合がないという選手たちの選抜チームや、目標とする大会が少ない部活動のチームなど、参加チームは多岐にわたりました。その中で文京学院中学も、この素晴らしい環境でサッカーを存分に楽しませていただきました。

試合は、板橋区、茨城中体連ブルー、茨城中体連ホワイト、千葉中体連、埼玉(常盤中)、栃木中体連と対戦させていただきました。試合後には、参加チームの選手が均等に分かれ、「MIXゲーム」という交流戦も行われました。

「最初は、知らない選手とサッカーをするのは嫌だなと言っていましたが、終わってみたら、本当に楽しかった!と、皆喜んでいました」と、千葉監督からご報告がありました。

部活動でサッカーをしたいという小学生たちの受け皿を、今後もっと増やせるよう、関係者一同で女子サッカーを盛り上げていきたい。そう思わせてくれる素敵な大会でした。茨城県サッカー協会の皆様、本当にありがとうございました!

試合結果(文京学院中) (8人制・12分ゲーム)

  • 対 板橋区:5-0
  • 対 茨城中体連ブルー:4-0
  • 対 茨城中体連ホワイト:0-0
  • 対 千葉中体連:1-0
  • 対 埼玉(常盤中):4-0
  • 対 栃木中体連:3-0

このフェスティバルは、勝ち負けよりも楽しむこと、そしてサッカーを通して仲間をつくることが目的とされています。とはいえ、登録選手10名の文京学院中サッカー部にとって、8人制の形式は大変ありがたく、久しぶりにたくさんの得点を挙げることができました。選手たちは終始笑顔で、フェスティバルを心から楽しんでおりました。

活動報告一覧に戻る