中学校の学び

中学3年生(探究活動):「探究の基礎」

中学 学習ブログ

中学3年生は、毎週火曜日の6時間目に「探究の基礎」が設定されています。この授業は、「探究活動」に必要な知識やスキルを身につけ、実際に一連の探究活動を体験する授業です。

20210610jr (4).jpg

授業は、国語や社会、理科など異なる教科の教員6名が3クラスを指導します。4月からすでに8回の授業を行っており、探究活動の流れや文献の調べ方、「問い」の種類や「問い」を立てる練習、グラフの種類と情報の読取り方について学んできています。

20210610jr (1).jpg

最終的にはSDGsの17個の目標のうち、本校の3コース(グローバルスタディーズコース、アドバンストサイエンスコース、スポーツサイエンスコース)に関連の強い「11:住み続けられるまちづくり」、「12:つくる責任つかう責任」、「3:すべての人に健康と福祉を」についての問題を解決するために、身近で具体的なアイデアをポスター発表形式で提案することを目標としています。

20210610jr (3).jpg

この授業を通して、「問題設定→文献調査→仮説の設定→実験調査→結果のまとめ→考察→発表」という探究活動の一連の流れを身につけ、高校での学びにつなげていきます。

20210610jr (2).jpg

(5月14日「探究の基礎」の記事はこちらからご覧いただけます)

中学 学習ブログ一覧に戻る