トピックス

校長フォトダイアリー:「江の島国際芸術祭」

トピックス

サクラとハナミズキ.png

文京学院の春 ―― まずはサクラが咲き誇り、次第にハナミズキの白い花がそっとほころび始めます。
1912年、日本から米国ワシントンに贈られたサクラの苗木。ポトマック川のほとりで、今もなお美しい花を咲かせ続けています。そして、その返礼として日本に贈られたのが、ハナミズキでした。互いに国境を越えて命を咲かせる2つの花をタイトルにしたフォトダイアリー。
グローバル時代を生きる小学生、中学生の皆さんに向けて、「文京学院のイマ」を写真と共にお届けしていきます。

(中学高校校長:清水 直樹)

「江の島国際芸術祭」

江の島(神奈川県藤沢市)に行ってきました。目的は、「江ノ島の藍と海洋ごみの高校生アート展」の見学です。本校とアオバジャパン・インターナショナルスクールによる共同プロジェクトとして、3月から始まった「AOBA×BUNKYO 藍Indigo project」。プロフェッショナルの指導と行政の支援を受けながら、両校の生徒たちが協力して、相模湾の海洋ごみ問題をテーマに、藍をつかったアート作品を制作しました。「江の島国際芸術祭」の中で一般公開された力作をご覧ください。

江の島.JPG江の島サムエル・コッキング苑.JPG

「賑わいに潜む荒れ」

1賑わいに潜む荒れ.JPG

「七宝」

C

「大事にしよう! 綺麗な浜と青い海」

3大事にしよう!綺麗な浜と青い海.JPG

「藤沢の海、未来へのメッセージ」

4藤沢の海、未来へのメッセージ.JPG

「江の島の魚たちを守ろう」

5江の島の魚たちを守ろう.JPG

「海のゴミと生物の体」

6海のゴミと生物の体.JPG

 

トピックス一覧に戻る