トピックス

トピックス

Bunkyo Blog

中学校・高等学校:本校紹介記事(「読売オンライン」)

08月

16日

2023

「読売オンライン(読売受験サポート)」にてA-JISとの夏の交流プログラムについて紹介いただきました。詳細は以下よりご覧ください。

読売オンライン:「夏の交流プログラム、インターナショナルスクールと」

卒業生:本校バレーボール部出身の長谷川さん ビーチバレー日本代表に選出

07月

19日

2023

1684897528721.jpg

本校(中学校・高等学校)を卒業し、現在「NECレッドロケッツ」で活躍し、現在はビーチバレーの世界で更なる飛躍を続けている長谷川 暁子(NTTコムウェア株式会社所属)さんが「第19回アジア競技大会 ビーチバレーボール競技」の女子日本代表に選出されています。
長谷川さんは高校時代、春の高校バレーで本校が準優勝した際のメンバーです。

バレーボール部の後輩たちはもちろん、在校生・卒業生、教職員一同、長谷川さんのご活躍を応援しています。

 長谷川さんのインスタグラム

1684897528620.jpg1684897528350.jpg

校長フォトダイアリー:「中学生と和菓子」

07月

14日

2023

サクラとハナミズキ.png

文京学院の春 ―― まずはサクラが咲き誇り、次第にハナミズキの白い花がそっとほころび始めます。
1912年、日本から米国ワシントンに贈られたサクラの苗木。ポトマック川のほとりで、今もなお美しい花を咲かせ続けています。そして、その返礼として日本に贈られたのが、ハナミズキでした。互いに国境を越えて命を咲かせる2つの花をタイトルにしたフォトダイアリー。
グローバル時代を生きる小学生、中学生の皆さんに向けて、「文京学院のイマ」を写真と共にお届けしていきます。

(中学高校校長:清水 直樹)

「中学生と和菓子」

現在の本校図書館の特集展示コーナーは「和菓子」。中学1年生の図書委員が企画して魅力的な展示ができました。
ところで、中学1年生がなぜ和菓子に興味を?

20230714_校長 (1).JPG

中学校の伝統ある授業に「礼法」があります。2週間に1回のペースで「茶道と華道」を学びます。 専用の礼法室もあり、専門家の先生方から指導していただきます。

20230714_校長 (2).JPG

初めての茶道。中学1年生の心を捉えたもの。なるほど。美味しい和菓子ですね。 お茶の点て方や和菓子のいただき方などの作法を学びながら「おもてなしの心」もしっかりと身につけてくださいね。

20230714_校長 (3).JPG

中学校・高等学校:「ポロシャツ」

07月

14日

2023

2023_ポロシャツ (1).JPG

本校では、生徒ならびにご家庭の様々なニーズに応えるため、今年度より夏用ポロシャツを導入しました。

従来のスカート(フォーマル用、夏用、冬用)、シャツ(中学校:2種類・高等学校:2種類)、セーターやベストなど、様々な組合せが楽しめる本校の制服に、「涼しい選択肢」が加わりました。(「制服」のページはこちらをご覧ください)

中学校・高等学校:本校紹介記事(「読売オンライン」)

07月

14日

2023

「読売オンライン(読売受験サポート)」にて本校バレーボール部(高校)のインターハイ出場について紹介いただきました。詳細は以下よりご覧ください。

読売オンライン:「高校バレーボール部、8年ぶり6回目インターハイへ」

前の5件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
受験生特設ページ
資料請求