卒業生のみなさまへ

卒業生のみなさまへ

インフォメーション

インフォメーション

二十歳を祝う会

01月

13日

2023

2023年1月9日 二十歳を祝う会開催
「成人を祝う会」から名称を「二十歳を祝う会」と改め、3年ぶりに開催いたしました。約100名の卒業生がジャシーホールに集まり、旧友、先生方と情報交換と、写真撮影等を行いました。
二十歳を祝う会.jpg

二十歳を祝う会

11月

23日

2022

                                    2022年11月吉日
令和2年度卒業生へ
                                 鏡友会 会長 髙島宏子
 寒い日が多くなってきましたが皆様お元気ですか。
 さて、コロナの感染拡大のために開催の可否を心配していた「成人を祝う会」ですが、「二十歳を祝う会」と名称を改め開催を決定いたしましたのでご案内します。
 しかし、8月に各クラスの実行委員の皆様とも打ち合わせをしましたが、やはり飲食を伴う集まりを学校内で行うことは難しく、また、開催を決めたもののいつこの状況が変わるかわかりません。ですが、「懐かしい母校に皆と集まり親交を深めたい」という皆様の気持ちを先生方にもご理解いただき開催を決めた次第です。下記参照の上、是非ご参加ください。
       =  記  =
・日  時 2023年1月9日(月・祝)  受付 13:30~ 懇親会 14:00~15:30(時間厳守)
・開催場所 ジャシーホール
・参 加 費 1,000円 当日受付にて徴収します。お土産の用意あり。
・集合写真 参加者が集まったクラスから、クラスの代表者のスマホで撮影しますのでシェアしてください。 個人情報の管理は徹底してください。
・申 込 出欠の連絡は各クラスのグループLINEへ2022年12月10日(土)までにお願いします。
・その他 保護者等の参加はご遠慮ください。
・不明な点は 進路指導室(鏡友会) 田所恵子(03-3946-5301)まで

卒業生の皆様へ 文女祭のご連絡

09月

28日

2022

卒業生の皆様へ
                                                         文京学院大学女子中学校高等学校
                                                   教職員一同
                                     文京学院同窓会 鏡友会
                                                            役員一同
 卒業生の皆様、いかがお過ごしでしょうか。新型コロナウイルスとともに生活することが長くなってまいりました。学生の皆様、同級生と一緒に講義を受けることができていますか。社会人や家庭人の皆様には、様々なことでストレスを抱えていらっしゃるかもしれません。母校の教職員、鏡友会役員一同、皆様のがんばりを駒込の地から見守っております。  さて、今年度中学高校は6月に体育祭、芸術鑑賞を行うなど、これまで予定通り学校行事を行うことが出来ております。10月には「文女祭」を開催する予定です。文女祭の開催にあたり、私どもも在校生からも、卒業生の皆様を是非ともお招きしたいと声が上がっており、皆様を3年ぶりにご招待申し上げたいと思います。感染拡大防止を考え、「密」を避けることや、消毒などにも十分な配慮が必要のため、模擬店やバザー等は行いません。しかし、卒業生の皆様に自由にご来校いただき、在校生の元気な姿を見て、母校を懐かしんでいただける日が来たことを教職員並びに鏡友会役員一同喜んでおります。卒業生の皆様、お時間が許せば是非お運びいただきたく、ご案内申し上げます。お待ちしております。

文女祭 10月29日(土)  10時 ~  15時30分
                         30日(日)  10時 ~  15時

卒業生の皆様へ 文女祭のご連絡

10月

2日

2021

卒業生の皆様へ
                              文京学院大学女子中学校高等学校
                                        教職員一同
                                  文京学園同窓会 鏡友会
                                         役員一同

 卒業生の皆様におかれましては、新型コロナウイルスによる未曾有の災禍の中、いかがお過ごしでしょうか。社会全体がこれまでとは異なる生活となり、感染拡大防止に心身共に疲弊感を持たれていることと思います。思ったような学校生活が送れずに戸惑っていらっしゃる学生の皆様、仕事がテレワーク中心となり慣れない環境で苦労されている社会人の皆様、ご家族一人一人の体調管理に気を遣い、支えていらっしゃる家庭人の皆様。そのような皆様に対し励ましの言葉も見つかりませんが、母校として皆様のがんばりを駒込の地から見守っております。
 本校では、「学びを止めない」ことを第一に学習活動や課外活動を行なってきましたが、新型コロナウイルス感染症「まん延防止等重点措置」、「緊急事態宣言発出」により、今年度もこれまで予定した行事を行なうことができておりません。9月の第2週・3週は生徒の安全を考慮し、オンライン授業を行ないました。その後、短縮授業を経て、10月より通常通りに授業を実施しています。その中で、準備のできていなかった「文女祭」を11月に実施することにいたしました。感染拡大防止を考え「密」を避けることや、消毒などにも十分な配慮が必要であるため、昨年度に続き今年度も、在校生、保護者、受験生のみの参加といたしました。卒業生の皆様をお招きすることができずまことに残念ではありますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
教職員一同、一日も早く卒業生の皆様に自由にご来校いただける日が来ることを願っております。それまで、どうぞお元気でお過ごしください。これからの皆様の活躍を応援しております。

2022年「成人を祝う会」開催中止について

09月

6日

2021

 毎年新成人の皆様と開催している「成人を祝う会」ですが、来年の2022年1月10日は、教職員の皆様とも何度も協議した結果、新型コロナウィルスの感染拡大の防止、参加者の皆様の安全を第一に考え開催を自粛することにいたしました。
 楽しみにしてくださった皆様には本当に申し訳ありませんがご理解の程お願い申し上げます。つきましては、細やかではありますがお祝いの品を「鏡友会」と「後援会」と連名で郵送いたしました。
 どうぞ、ご笑納ください。また、皆様とお目にかかれることを楽しみにしています。

鏡友会定期総会 2021年5月23日

05月

27日

2021

卒業生の皆様へ
 本年開催を予定しておりました「定例総会」ですが、新型コロナウイルス感染拡大している状況を鑑み誠に勝手ながら中止させていただきました。その代わり、鏡友会会則第4章 第8条4の「やむを得ず総会を開催することができない場合には、役員会の議を経て総会の議に代えることができる」という一文により令和3年5月23日に役員会を開催したことをご報告申し上げます。
 定例総会は、3年に1度の議案の審議並びに旧交を温める大切な機会であり、誠に残念ですが、会員皆様の健康と安全を最優先に考慮し、この度の決定に至ったことにご理解を賜りますようにお願い申し上げます。
 末筆になりましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大が1日でも早く終息し、会員の皆様と再会できることを願っております。
 令和3年5月23日
 鏡友会 会長 髙島宏子

 総会当日、使用した会議資料を掲載いたします。ご確認願います。

  鏡友会議案(5月23日総会).pdf

 2021.5.23 2020年度事業報告.pdf

 2021.5.23 2021事業計画.pdf

 2021.5.23 鏡友会役員名簿.pdf

卒業生の皆様へ 文女祭のご連絡

10月

21日

2020

 卒業生の皆様へ

文京学院大学女子中学校高等学校
教職員一同
文京学園同窓会 鏡友会
役員一同

 思いもよらぬコロナ禍の中、卒業生の皆様、いかがお過ごしでしょうか。社会全体がこれまでとは異なる生活となり、感染拡大防止に心身共に疲弊感を持たれていることと思います。いまだにキャンパスに行くことができずオンライン授業でがんばっている学生の皆様、仕事がテレワーク中心となり慣れない環境でがんばっている社会人の皆様、お子様の幼稚園や学校が休校となり負担が増える中でがんばっている家庭人の皆様。そんな皆様に対し励ましの言葉も見つかりませんが、母校として皆様のがんばりを駒込の地から見守っております。

 本校では、6月からやっと生徒が登校できるようになり、9月からは授業も通常通りに実施し、部活動も再開しています。生徒たちの学びを止めないように、少しずつ前進しています。 その中で、延期していた「文女祭」を11月に実施することにしました。感染拡大防止を考え密にならないようまた消毒なども十分配慮して行うことが必要なため、今年度は在校生、保護者、受験生のみとしました。まことに残念ではありますが、卒業生の皆様を今年度はお呼びすることができず申し訳ございません。一日も早く卒業生の皆様に自由にご来校いただける日が来ればと願っております。それまで、どうぞお元気でお過ごしください。これからの皆様の活躍を応援しております。

2021年「成人を祝う会」開催中止について

08月

27日

2020

 2021年1月11日、毎年新成人の皆様と開催している「成人を祝う会」ですが、新型コロナウィルスの感染拡大の影響を教職員の皆様と何度も協議した結果、やはり参加者の安全を第一に考え開催を自粛することにいたしました。
 楽しみにしてくださった皆様には本当に申し訳ありませんがご理解の程お願い申し上げます。つきましては、細やかではありますがお祝いの品を「鏡友会」と「後援会」と連名で郵送いたしました。
 どうぞ、ご笑納ください。また、皆様とお目にかかれることを楽しみにしています。

2020年度「卒業生の部屋」「卒業生の集い」「3回目の成人式」開催について

07月

8日

2020

毎年学園祭(例年9月末に開催)において鏡友会が主催している「卒業生の部屋」「卒業生の集い」「3回目の成人式」は、新型コロナウィルスの感染拡大の影響により開催を自粛することにいたしました。毎年、楽しみにしてくださった皆様には本当に申し訳ありませんがご理解の程お願い申し上げます。今年度の学園祭について、学校より、新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮し、現在、在校生、保護者での学園祭の予定であり、卒業生も含め一般の来場者は入場できないことご理解願いますと連絡を受けております。

2019年度事業報告書

06月

22日

2020

2019年度事業報告書を掲載致します。

2019年度事業報告書.pdf

2020年1月13日(月・祝) 「成人を祝う会」 開催予定

10月

7日

2019

2020年1月13日(月・祝)

 「成人を祝う会」開催予定。  対象の方にはご案内状をお送りしておりますので、ご確認ください。

インフォメーションにつきまして

09月

12日

2019

順次掲載予定です。

クラス会情報

二十歳を祝う会

11月

23日

2022

                                    2022年11月吉日
令和2年度卒業生へ
                                 鏡友会 会長 髙島宏子
 寒い日が多くなってきましたが皆様お元気ですか。
 さて、コロナの感染拡大のために開催の可否を心配していた「成人を祝う会」ですが、「二十歳を祝う会」と名称を改め開催を決定いたしましたのでご案内します。
 しかし、8月に各クラスの実行委員の皆様とも打ち合わせをしましたが、やはり飲食を伴う集まりを学校内で行うことは難しく、また、開催を決めたもののいつこの状況が変わるかわかりません。ですが、「懐かしい母校に皆と集まり親交を深めたい」という皆様の気持ちを先生方にもご理解いただき開催を決めた次第です。下記参照の上、是非ご参加ください。
       =  記  =
・日  時 2023年1月9日(月・祝)  受付 13:30~ 懇親会 14:00~15:30(時間厳守)
・開催場所 ジャシーホール
・参 加 費 1,000円 当日受付にて徴収します。お土産の用意あり。
・集合写真 参加者が集まったクラスから、クラスの代表者のスマホで撮影しますのでシェアしてください。 個人情報の管理は徹底してください。
・申 込 出欠の連絡は各クラスのグループLINEへ2022年12月10日(土)までにお願いします。
・その他 保護者等の参加はご遠慮ください。
・不明な点は 進路指導室(鏡友会) 田所恵子(03-3946-5301)まで

クラス会情報

10月

7日

2019

「クラス会、同期会を開いてみたいけどどうしたらよいかしら?」とお悩みの方はいらっしゃいませんか?

鏡友会では出来る限りクラス会等を開くお手伝いをしています。

学園のカフェテリアや教室が空いていればお借りすることも可能です。

還暦を迎える方は学園祭で開催する「三回目の成人式」をご利用いただいてもかまいません。

ご興味ある方は、まずはご連絡ください。

 ※ただし、名簿のご提供のみは致しません。

クラス会情報について

09月

13日

2019

順次掲載予定です。

活動報告

二十歳を祝う会

01月

13日

2023

2023年1月9日 二十歳を祝う会開催
「成人を祝う会」から名称を「二十歳を祝う会」と改め、3年ぶりに開催いたしました。約100名の卒業生がジャシーホールに集まり、旧友、先生方と情報交換と、写真撮影等を行いました。
二十歳を祝う会.jpg

二十歳を祝う会

11月

23日

2022

                                    2022年11月吉日
令和2年度卒業生へ
                                 鏡友会 会長 髙島宏子
 寒い日が多くなってきましたが皆様お元気ですか。
 さて、コロナの感染拡大のために開催の可否を心配していた「成人を祝う会」ですが、「二十歳を祝う会」と名称を改め開催を決定いたしましたのでご案内します。
 しかし、8月に各クラスの実行委員の皆様とも打ち合わせをしましたが、やはり飲食を伴う集まりを学校内で行うことは難しく、また、開催を決めたもののいつこの状況が変わるかわかりません。ですが、「懐かしい母校に皆と集まり親交を深めたい」という皆様の気持ちを先生方にもご理解いただき開催を決めた次第です。下記参照の上、是非ご参加ください。
       =  記  =
・日  時 2023年1月9日(月・祝)  受付 13:30~ 懇親会 14:00~15:30(時間厳守)
・開催場所 ジャシーホール
・参 加 費 1,000円 当日受付にて徴収します。お土産の用意あり。
・集合写真 参加者が集まったクラスから、クラスの代表者のスマホで撮影しますのでシェアしてください。 個人情報の管理は徹底してください。
・申 込 出欠の連絡は各クラスのグループLINEへ2022年12月10日(土)までにお願いします。
・その他 保護者等の参加はご遠慮ください。
・不明な点は 進路指導室(鏡友会) 田所恵子(03-3946-5301)まで

鏡友会定期総会 2021年5月23日

05月

27日

2021

卒業生の皆様へ
 本年開催を予定しておりました「定例総会」ですが、新型コロナウイルス感染拡大している状況を鑑み誠に勝手ながら中止させていただきました。その代わり、鏡友会会則第4章 第8条4の「やむを得ず総会を開催することができない場合には、役員会の議を経て総会の議に代えることができる」という一文により令和3年5月23日に役員会を開催したことをご報告申し上げます。
 定例総会は、3年に1度の議案の審議並びに旧交を温める大切な機会であり、誠に残念ですが、会員皆様の健康と安全を最優先に考慮し、この度の決定に至ったことにご理解を賜りますようにお願い申し上げます。
 末筆になりましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大が1日でも早く終息し、会員の皆様と再会できることを願っております。
 令和3年5月23日
 鏡友会 会長 髙島宏子

 総会当日、使用した会議資料を掲載いたします。ご確認願います。

  鏡友会議案(5月23日総会).pdf

 2021.5.23 2020年度事業報告.pdf

 2021.5.23 2021事業計画.pdf

 2021.5.23 鏡友会役員名簿.pdf

2020年 成人を祝う会

01月

17日

2020

2020年1月13日(祝・月)
今年も「成人を祝う会」開催されました。当日は総勢130名を越える方が集まり、お互いの近況報告や思い出話で盛り上がりました。
先生方、保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
次回は2021年1月11日(祝・月)に開催予定です。対象の方には10月頃にご案内予定です。

成人を祝う会 1.png
成人を祝う会 2.png成人を祝う会 3.png

2019年10月23日 創立95周年記念式典

11月

11日

2019

2019年10月23日(水)

文京学院大学 本郷キャンパス 「仁愛ホール」

 創立95周年記念式典に参加いたしました。

あやめ会の同窓会に参加

10月

28日

2019

2019年9月15日(日)

文京学院大学 本郷キャンパス 「メセナ」

 

 あやめ会(短大経営学科・女子大含む 経営学部同窓会)の同窓会に出席し、

『文京』にちなんだクイズ等で盛り上がりました。

大学各学部同窓会との交流を楽しみました。

 

2019年9月 学園祭に参加

10月

21日

2019

2019年9月28日(土) 29日(日)

 学園祭に参加しました。

 来年の「成人を祝う会」の打合せや、「卒業生の集い」を開催し、

 「3回目の成人式」対象の方をお祝いしました。

 

 

 

2019.9「卒業生の集い」80歳代の先輩.JPG

2019.9「卒業生の集い」出席者.JPG2019.9学園祭役員.JPG2019.9学園祭役員2.JPG2019.9月学園祭1.JPG

2019年8月 学園祭案内 発送

10月

7日

2019

2019年8月 学園祭案内を発送しました。

皆様、創立95周年を迎えた学園に、是非足をお運びください。

2019年学園祭お知らせ表面jpeg.jpg2019年学園祭お知らせ裏面jpeg.jpg

2018年度 1年間の会計・活動報告

10月

7日

2019

2019年5月18日(土)

 学園(駒込キャンパス 事務センター長)に1年間の会計や活動の報告を致しました。

 事業報告2018.pdf

2019年3月 未医志会設立記念パーティー

10月

7日

2019

2019年3月10日(日)帝国ホテル

 未医志会(臨床検査・保健医療学部等同窓会)設立記念パーティーに出席し、

 各同窓会の方と交流を深めました。

2019年1月 「成人を祝う会」を開催

10月

7日

2019

2019年1月14日(月・祝) 本部棟 カフェテリア

 「成人を祝う会」を開催

 新しくお願いしたケータリング業者の担当者さんが本校の卒業生で驚きました。

 

2019.1成人式.jpg2019.1成人式料理.jpg

2018台風の中、学園祭に参加

10月

7日

2019

2018年9月29日(土)30日(日)

 台風の中、学園祭に参加しました。

 来年の「成人を祝う会」の打合せや、「卒業生の集い」を開催し、

 「3回目の成人式」対象の方をお祝いしました。

 

2018年卒業生の集い①.JPG2018年卒業生の集い②.JPG

 

2018学園祭案内 発送

10月

7日

2019

2018年8月

 学園祭案内 発送しました。

2018年学園祭お知らせ表面jpeg.jpg2018年学園祭お知らせ裏面jpeg.jpg

 

活動報告について

09月

13日

2019

順次掲載予定です。

受験生特設ページ
資料請求